みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
高台にあり駒ヶ岳と噴火湾を望めまます
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価他の中学校よりも部活動に力を入れています。 勉強に関しても寺子屋を学校がある時ばかりでなく夏冬休みにはも寺子屋をやっています。
-
校則校則は男女の髪型、髪の長さや制服の丈の長さ、スカートの長さは結構うるさいです。
-
いじめの少なさ生徒と先生のトラブルは少ないと思います。小さなトラブルはあると思いますが許容範囲だと思います。
-
学習環境寺子屋をやっていたり、受験生は夏冬休みに登校日をもうけて受験対策をやっています。
-
部活元々部活動にはかなり力を入れているので、毎年全道大会に行く部活動もあります。
-
進学実績/学力レベル進学に関しては地元以外の高校に行く生徒も多く学力レベルは高い方ではないかと思います。
-
施設学校は築40年近く経つので新しくはないですが高台にあるので気温の変化は大きいです。グランドはちょっと水捌けが悪いです。
-
治安/アクセス治安は良く通学は遠くの生徒はスクールバスがあります。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服でいかにも中学校って感じです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかほとんどが日本人です
入試に関する情報-
志望動機地元にはこの中学校しかないので通わざる得ないです。 だいたいこの中学校に通いますよ。
進路に関する情報-
進学先中学校卒業です。
-
進学先を選んだ理由行ってないの待てわかりますん
投稿者ID:550613 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
本人はフレンドリーなつもりなのか?わからない体罰的なものがあったり教師の質があまりよろしくないと思っていたので2点
【学習環境】
長期の休みには寺子屋をやっているようです。やる気のある生徒には有り難いと思います
【進学実績/学力レベル】
熱心な親御さんが多いように感じます。町外の進学高へ進学する...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
落部中学校
(公立・共学)
-
-
努力の結晶・人生を変えた場所
5
卒業生|2013年
大沼中学校
(公立・共学)
-
-
自然の素晴らしい環境です
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細