みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 大中山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
挨拶のできる優しい子どもたち
2021年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価子どもたちは、挨拶等積極的にしていますが、悪ふざけ等しながら登下校しているので評価は3ですが、それがなければ5を付けてもいいくらいです
-
校則女子は冬期のスラックスが認められている等、ジェンダー制服となっている
-
いじめの少なさ目立つ様ないじめはありません。男子、女子ともに仲がよく男女差別もありません
-
学習環境オンライン授業等まだまだ課題があるとは思いますが、これから、進んでいくのではないかと思います
-
部活可もなく不可もなく。強くもなく弱くもなく。 陸上だけは、昔から強い学校です
-
進学実績/学力レベル高校自体、周辺には少ないので、平均して進学しています。 推薦等で進学する子も多いです
-
施設図書館は狭い。置いている本も少ないです。何年か後には建て替えも検討されているみたいたです
-
治安/アクセス小学校からも近いので、小学校に行く位の感覚で良いかと思います
-
制服今年デザインが少し変わりましたが、全く可愛くありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶がすごく真面目。 地域の活動なども。積極的にしています。また、部活も頑張っている生徒が多いように思います
入試に関する情報-
志望動機公立の為小学校からの延長での入学でしたが、我が子には合っている学校だったと思います
感染症対策としてやっていること消毒、換気位しかしていないかと思います。 オンライン授業もなく部活も通常通りな為投稿者ID:750126 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
今年3月に卒業して、今思うのは、あの学校で3年間お世話になり本当に良かったと感謝でいっぱいです。担任になって頂いた2人の先生には本当に感謝です。2人の先生がいてくれたから、今の子供があると思っています。
【学習環境】
夏、冬休みは学習サポートを開いてくれていました。うちの子は塾にも行かず、学校の授...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
子どもたちに力はあると思います。しかし、中学校としての体質が今も昔も変わらない。力で子どもを押さえつける。決めつける。学校方針はかたちばかりかとも思います。方針を掲げるだけでは子どもは勝手に変化はしない。学校側はどんな働きかけが出来るのかを明確にしないと、この先の中学校も変わることは無いと思います。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桔梗中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく切磋琢磨できる学校
3
保護者|2020年
七飯中学校
(公立・共学)
-
-
特定の先生は、少し嫌だと思うがいい学校
1
在校生|2021年
浜分中学校
(公立・共学)
-
-
すくすく~~~~~~
5
在校生|2021年
亀田中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
2
保護者|2023年
赤川中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も、部活動にも、力をいれてる学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 大中山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細