みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 大中山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
忘れ物については厳しいが、子供想い。
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価和やかな雰囲気のある学校ですね。生徒も礼儀正しい子供が多い気がしますし、先生とも仲良しな感じがしています。
-
校則他校と比べた事がない為、校則の厳しさは分からないが、スカートや髪の長さはきちんと校則通りに守られていると感じます。
-
いじめの少なさいじめ自体少ないように感じる。不登校の生徒は一部いる様ですが、いじめかどうかはよくわからない。
-
学習環境昔と違い、居残りさせる時間が少ない為、補習授業もきっちりやっているイメージはあまりない。
-
部活部活動で、何が有名か聞かれても分からないですが、部活動も楽しくやっている感じがあります
-
進学実績/学力レベルテストの平均をクラス別でみていても、学力レベルはそう高くないかな?と思います。
-
施設見た目と違い、体育館は寒いのは確かですが綺麗ですよ。 校庭もとても広いです。
-
治安/アクセス治安は良いと思う。アクセスも便利な場所にあると思う。駐車場にも困らない。
-
制服ブレザーにチェックのズボン、またはスカートです。 落ち着いている色合いで素敵です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか礼儀正しい、校則をきちんと守っているイメージがあり、服装や髪型が乱れている生徒は見受けられない感じがします。
入試に関する情報-
志望動機通える地域では、ここしかない為。少し遠くなるが数分程度なので気にならない
感染症対策としてやっていることマスク、消毒、換気については徹底している。 分散登校は終わり、現在は通常登校ですが、上記は変わらず実施、毎日の検温もしている。投稿者ID:697189 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
今年3月に卒業して、今思うのは、あの学校で3年間お世話になり本当に良かったと感謝でいっぱいです。担任になって頂いた2人の先生には本当に感謝です。2人の先生がいてくれたから、今の子供があると思っています。
【学習環境】
夏、冬休みは学習サポートを開いてくれていました。うちの子は塾にも行かず、学校の授...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
子どもたちに力はあると思います。しかし、中学校としての体質が今も昔も変わらない。力で子どもを押さえつける。決めつける。学校方針はかたちばかりかとも思います。方針を掲げるだけでは子どもは勝手に変化はしない。学校側はどんな働きかけが出来るのかを明確にしないと、この先の中学校も変わることは無いと思います。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桔梗中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく切磋琢磨できる学校
3
保護者|2020年
七飯中学校
(公立・共学)
-
-
特定の先生は、少し嫌だと思うがいい学校
1
在校生|2021年
浜分中学校
(公立・共学)
-
-
すくすく~~~~~~
5
在校生|2021年
亀田中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
2
保護者|2023年
赤川中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も、部活動にも、力をいれてる学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 大中山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細