みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 大中山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
先生達が頼りになる!
2017年06月投稿
- 3.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境などは特に問題もなく、先生達もいい先生ばかりだと思っています。しかし、ええ…と思う部分も少しばかり…
-
校則髪が肩についちゃダメってのが少し嫌かな…
どのくらいかわかりづらいし… -
いじめの少なさこれは、先生が悪いわけじゃないのですが、クラスの中で順位のようなものがあります。私のクラスは、リーダー格のような人が、少し劣っている(勉強が得意じゃなかったり、容姿が整っていなかったり)人を見ると、獲物のように目をつけ、いじめ…ではないですが、きもちわるいだのなんだの言っています。あまり気分は良くないです。でも、教育相談という今の学校生活などについてひとりひとり担任と話をするというものがあるので、この件は担任に話そうと思っています
-
学習環境いい先生が多い!わからないところがあると一生懸命教えてくれる先生や、人の体調の変化にすぐ気づける先生、黒板が見やすいように工夫してくれる先生など、とてもいい先生ばかりです。ただ、クラスの人がうるさかったり…
-
部活私の部活動は、先輩達がとても優しく、満足していますが、少ししゃべるだけで注意してくるので、もう少しやわらかい感じになればな…と思っています
-
施設少し古いけど、気に入っています。図書室にはたくさんの本が並んでいるので、すごく気に入っています。体育館にはあまり行きませんが、冬場は私たちに気づかって、あたたかくなるようにしてくれています。
-
制服気に入ってない人も多いけど、私は好きです。
投稿者ID:3545541人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
今年3月に卒業して、今思うのは、あの学校で3年間お世話になり本当に良かったと感謝でいっぱいです。担任になって頂いた2人の先生には本当に感謝です。2人の先生がいてくれたから、今の子供があると思っています。
【学習環境】
夏、冬休みは学習サポートを開いてくれていました。うちの子は塾にも行かず、学校の授...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
子どもたちに力はあると思います。しかし、中学校としての体質が今も昔も変わらない。力で子どもを押さえつける。決めつける。学校方針はかたちばかりかとも思います。方針を掲げるだけでは子どもは勝手に変化はしない。学校側はどんな働きかけが出来るのかを明確にしないと、この先の中学校も変わることは無いと思います。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桔梗中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく切磋琢磨できる学校
3
保護者|2020年
七飯中学校
(公立・共学)
-
-
特定の先生は、少し嫌だと思うがいい学校
1
在校生|2021年
浜分中学校
(公立・共学)
-
-
すくすく~~~~~~
5
在校生|2021年
亀田中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
2
保護者|2023年
赤川中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も、部活動にも、力をいれてる学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 大中山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細