みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 木古内中学校 >> 口コミ
木古内中学校 口コミ
口コミ点数
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強についてはそれ程指導に熱心だと思いませんがのんびり学ばせるには良いです。クラブ活動は吹奏楽に熱心で全国大会等で活躍しています。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。平穏なようです。
-
学習環境勉強についてはそれ程指導に熱心だと思いませんがのんびり学ばせるには良いです。
-
部活クラブ活動は吹奏楽に熱心で全道大会の常連校です。何度も全国大会等で活躍しています。
-
進学実績/学力レベル卒業後はほとんどの生徒が一番近い知内高校へ進学しています。成績の優秀な生徒は函館の高校へ進学します。
-
治安/アクセス付近の生徒は自転車通学をしています。遠くからの生徒は通学バスを使っています。
-
制服黒の学生服に白のシャツです。女子はセーラー服で学校指定のものにすれば、どこで購入しても構いません。非常に安上がりです。
-
先生勉強についてはそれ程指導に熱心だと思いませんがのんびり学ばせるには良いです。
入試に関する情報-
志望動機一番近くで学区内の為
進路に関する情報-
進学先知内高校
-
進学先を選んだ理由一番近い高校なので
投稿者ID:96698 -
-
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上級生の威厳が強すぎて、あまりいい印象はなかったですが、勉強については、それぞれの先生がキチンとしていた記憶があります。
-
いじめの少なさとにかく上級生からのしつけ(いまでいうイジメ)がきつかったです。だから、自分たちが最上級生となったときは、そのようなことがないようにしていたと思います。
-
進学実績/学力レベルたいがいの生徒が希望する高校へ進学できていました。当時は、田舎なので塾などない環境でしたので、先生たちの教え方もよかったのでは
-
施設トイレ・体育館など古い校舎でした。また、複雑な作りをしていて、教室移動などでは、理解するのに時間がかかりました
-
治安/アクセス2キロ以上離れていると自転車での通学となっており、また、遠い地区の生徒は、JRでの通学でした。田舎なのでとくに不便はかんじませんでした。
-
制服ごく標準的な学生服・セーラー服でした。
-
先生あまり態度のよくない生徒が多い中で、親身に対応してくれる先生が当時は、多かったです。
入試に関する情報-
志望動機ここしかないためです
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか基礎問題の繰り返しでした。
進路に関する情報-
進学先函館市の高校へ進学しました
-
進学先を選んだ理由自分の偏差値から
投稿者ID:42927 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、木古内中学校の口コミを表示しています。
「木古内中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 木古内中学校 >> 口コミ