みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 花川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
みんなで日々楽しく、勉強行事が行えます
2018年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなく、楽しく通い、いじめなんかもこれまで聞いたことない。ただ、学習面は低いです。学習自立してなければついていけません。市内ではそれなりみたいですが、札幌と比較すると、低さに愕然とします。教師はみなさん熱心ですが、熱いわけでもありません。仕事をそれなりにこなすといったイメージです。
-
校則そこまでうるさくはないですし、破ろうとする子もいません。みんなまじめです。
-
いじめの少なさ聞いたことないです。男女仲良く、みんなでたのしくやっています。
-
学習環境テスト前には、事前プリントなどを配布してくれ、細かなサポートもしてくれます。日々の宿題はわりと少ないので、自ら勉強する子でなければ、自宅での勉強はしてません。
-
部活部活も少なく、力もそんなにいれてません。
-
進学実績/学力レベルまわりをみていると、なんとか公立合格する子たちが大半の学校です。
-
施設老朽化しております。
-
制服女子はセーラー。男子は学ラン。女子は夏セーラーはまぁまぁかわいいとおもいます!基本的にはジャージ登校が多めの学校です。
進路に関する情報-
進学先手稲高校
投稿者ID:453753 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自分が卒業した母校に子供が通う嬉しさの中で変わったら部分もあるけど昔のままな部分もある環境で学べるのはありがたいです。
【学習環境】
先生が根気強く理解するまで教えてくれていて周りの友達も分からないところは教え合っていた。
【進学実績/学力レベル】
子供はあまり頭が良い方ではなかったですが子供...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
良いところは、社会に出たときにうまく立ち回れるような能力が身につくこと。悪いところは、内申点に必死で媚を売る生徒が気に入られ、不器用な生徒は見捨てられるという図が出来上がっていること。
揉まれて成長するタイプの子にはいいかもしれませんが、心の弱い子は不登校になることも多く、実際私のクラスには不登校の...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
花川北中学校
(公立・共学)
-
-
安心出来る学校だと思う
5
保護者|2022年
樽川中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の公立の中学校
3
保護者|2023年
屯田中央中学校
(公立・共学)
-
-
公立だとこんなもんかな
2
保護者|2022年
屯田北中学校
(公立・共学)
-
-
私立中学校も検討してみてください。
2
在校生|2023年
花川南中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校ではあると思います
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 花川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細