みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 花川北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
卒業してからも遊びに行きたくなる学校
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちを受け持ってくれた担任の先生たちがとても好感の持てる先生だったので楽しく通えました。ただ先生は移動があるので、その先生たちがもう居ないことが残念です。母校に遊びに行った時に大好きだった先生がいるといいですよね。
-
校則校則はごく一般的でした。中学生には反発するところもあるのかもしれませんが、良いと思います。
-
いじめの少なさ子供同士での合う合わないもあるので疎外感を感じる子もいると思いますし、いじめとまではいかなくても何かしらあるとは感じました。どこの学校も同じだと思います。
-
学習環境補習をやっていたかどうかは覚えてませんが(自分の子供が補習を受けたことが無い)担任の先生は進路や学力について面談等で親身に考えてくれたように思います。
-
部活部活動の種類は少なかったように思います。生徒数も少ないため先生も少なく、仕方ないのかな。とは思います。
-
進学実績/学力レベル偏差値の高い高校に進んだ子がどのくらいいるのかよく分からないのでなんとも言えません。
-
施設図書室の本があまり充実していなかったように思います。校舎、体育館等は綺麗でした。
-
治安/アクセス周りに高い建物などは無いため、冬の吹雪の日はちょっと大変だったように思います。
-
制服女子の制服は正直いって可愛くないです。古臭い。卒業してから 取っておこうと思わなかった。
入試に関する情報-
志望動機志望動機はありません。地域ごとに通う学校は決められているので。
進路に関する情報-
進学先自宅から通いやすい高校に入学しました。
-
進学先を選んだ理由子供の学力で入れる通いやすい学校を選びました。他に理由はないです。
感染症対策としてやっていること中学の?もう卒業してるのでどんな対策をしているかは知りません。どこも同じように換気、消毒、検温などしてるのではないですか?投稿者ID:797522 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
友達関係や、勉強の仕方など、子供一人ひとりに手をつくしてくれてたとおもう。こどもの将来を真剣に一緒にかんがえてくれたとおもう
【学習環境】
ダブルティーチャーなどをとりいれて、数学や英語などの遅れをカバーしていた
【進学実績/学力レベル】
受験にねっしんでランクの高い学校への進学者もおおかったと...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
先生が生徒に、わけの分からない圧力を掛けるときがある。
熱中症対策が成されていない。
保健室の先生が熱中症も判断できない!
どうしても受験したいと言われたら、実力以上の所でも頑張れと背中を押して欲しい。
失敗しても這い上がれ位で良い。
【学習環境】
廊下に、家でも解けるようプリント等が置いてあ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
花川中学校
(公立・共学)
-
-
田舎だがいじめ少なく穏やかに過ごせる
4
保護者|2020年
屯田中央中学校
(公立・共学)
-
-
公立だとこんなもんかな
2
保護者|2022年
屯田北中学校
(公立・共学)
-
-
私立中学校も検討してみてください。
2
在校生|2023年
樽川中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の公立の中学校
3
保護者|2023年
花川南中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校ではあると思います
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 花川北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細