みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 名寄東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
ごく普通な学校 可もなく不可もなく
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 1| 学費 -]-
総合評価まぁまぁ。可もなく不可もなくって感じ。特に目立った事も無い平和な学校。少し校舎が古い。変えても良いんじゃない?
-
校則3分前着席は要らないと思った。
ピアスやネックレスは良いんじゃないかと思った。訳としては、
自己表現の手段としてファッションやスタイルを選ぶ事が有る。ピアスやネックレス、髪染めは、個人の個性やスタイルを表現する方法の一つ。学校が之等を許可する事で、学生達は自己を表現し、自己肯定感を高める事が出来るから。後は、学校は多様性と個別性を尊重する場で在るべき。ピアスやネックレス、髪染めを許可する事で、学生が自分らしさを追求し、他の人々との違いを認める事が出来る。之により、学校は包括的な環境を促進し、個々の学生が自信を持って学び、成長する事が出来ると思ったから。
但しジャラジャラしてるのはどうかと思う。軽いものを1つとかで十分かなと思う。 -
いじめの少なさ見た感じは無い。
皆仲良くしあっている。
特に目立ったものはない。 -
学習環境良く分からないが、サポートはしてくれていると感じる。
良く分からない。 -
部活部活辞めたからアレだけど、入ってた時は、楽しそうだと感じた。
-
進学実績/学力レベルそれも知らない。名中に行こうとしてる人が多いみたい。
学力レベルはボチボチだと思う。 -
施設校舎全体的に古臭い。40年前の父の母校だが、前学校に来た時変わってないと言っていた。ボロボロ。此処迄持つ校舎が凄い。
-
治安/アクセス良いんじゃないかな。特に言う事は無い。目立った事も何も無い。
-
制服ダサイ。センスは無い。生地が痛い。生地が肌に擦れて痛い。
入試に関する情報-
志望動機家から近かった。学校は何処でも良かった。
でも、友達も出来たので、今となっては良い。
投稿者ID:9241851人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
制服は男子は学ラン、女子はブレザーで特別かわいいものではない。部活動は生徒の人数も少ないせいか選べないため帰宅部の子供が多い。
【学習環境】
遅れがちな生徒のサポートなどは助言のみで具体的に何かしてくれるわけではないので。
【進学実績/学力レベル】
公立で田舎なのでほとんどの子供たちは地元進学で...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
名寄中学校
(公立・共学)
-
-
伝統がある中規模の学校
3
保護者|2020年
風連中学校
(公立・共学)
-
-
面倒です面倒です面倒です面倒です
5
保護者|2018年
美深中学校
(公立・共学)
-
-
少ない生徒数なので教師と生徒が近い学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 名寄東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細