みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 名寄東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
いたって普通の学校で、不満はない。
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価全体的に点数が4点が多かったから4点と評価した。それほど悪い学校ではないと思われ、親としても特に不満はない。
-
校則ほかの学校と比べて厳しいという話は聞かないが、実際の校則についてはあまり把握していないため。
-
いじめの少なさいじめの話は聞いたことがないが、実際はどうなのかわからないため。
-
学習環境自分の子どもは自宅学習もしており、それなりの宿題などが出されているため。
-
部活子どもが自分に合った部活動をしており、楽しそうに活動しているため。
-
進学実績/学力レベル普通のレベルの中学校で、自分の実力に合った高校に進学しているため。
-
施設学校自体は古いが、市内のほかの学校に比べると新しく、廊下や教室も広い。
-
治安/アクセスたまに不審者情報などがあるが、概ね治安は良い方ではないかと思う。
-
制服普通の制服で、特にいいとも悪いとも思わず、子供からも不満は特にない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか同級生を含め、先輩や後輩とも仲良く学校生活を楽しんでいると思う。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地区によって通う学校が決められているため、志望動機は特にない。
感染症対策としてやっていること当初は休校となり、現在はマスク着用での通学。オンライン授業は特にされていない。投稿者ID:681577 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
制服は男子は学ラン、女子はブレザーで特別かわいいものではない。部活動は生徒の人数も少ないせいか選べないため帰宅部の子供が多い。
【学習環境】
遅れがちな生徒のサポートなどは助言のみで具体的に何かしてくれるわけではないので。
【進学実績/学力レベル】
公立で田舎なのでほとんどの子供たちは地元進学で...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
名寄中学校
(公立・共学)
-
-
伝統がある中規模の学校
3
保護者|2020年
風連中学校
(公立・共学)
-
-
面倒です面倒です面倒です面倒です
5
保護者|2018年
美深中学校
(公立・共学)
-
-
少ない生徒数なので教師と生徒が近い学校
5
保護者|2017年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 名寄東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細