みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 江別第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
部活は盛んで、いい学校だと思う
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価悪いところは特になく、部活やイベントは適度に、活発で、宿題もあり、普通の一般的な中学校だと思うため。
-
校則子供が制服などの服装で学校から注意を受けたことが無いため、厳しいとは思えない。
-
いじめの少なさいじめについて、学校や子供たちから聞いたことが無いため、3にした。
-
学習環境長期休暇中などは、サポート学習があってよかったが、それによって成績が上がった訳ではないため
-
部活子供が入部していたサッカー部が、全道大会手前まで勝ち進んだため
-
進学実績/学力レベル難関高校に進学するひとがあんまりいないような気がしたことから、普通にした
-
施設体育館やグランドは一般的な広さだと思う。施設も特別なものは無いため。
-
治安/アクセス家からは近いが、最寄り駅から少し遠い。また、学校手前に坂があるので、自転車はつらい
-
制服かわいいとか格好いい制服ではないため。ただし、学校の制服としては十分
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活に入っている人が多く、元気な生徒が多いと思う。悪い生徒は少ない。
入試に関する情報-
志望動機悪い評判はなく、かつ通える地域の中で一番近い中学校だったため。
進路に関する情報-
進学先地元の厚別高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由子供の内申点で行けて、通学にも比較的苦がないところを選んだ。
感染症対策としてやっていることオンラインにる授業にも取り組んでいるが、先生は、あんまり詳しくない。投稿者ID:684010 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自主性を重んじた校風があり、生徒達の連帯も強かった。教師の教育に対する意欲がこちらにも伝わった。
【学習環境】
成績の優劣による区別なく生徒と向き合い、勉強に向かわせる姿勢が一貫していた
【進学実績/学力レベル】
生徒の成績と自主性を重んじた進路指導がなされており、進学に対する意識がポジティブだ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
校舎が今年新校舎になり綺麗で勉強するには良い環境です。野球部は以前は名物監督が居て勉強より野球という考えで合宿を年間5~10回、朝は6時前から夜は球が見えなくなるまで練習し授業中は寝ている部員が多く帰宅後も体がクタクタで勉強できず結局志望校に行けない子供が多かったです。
【学習環境】
先生方の能力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江別第三中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第の自由な学校
3
保護者|2018年
江別第二中学校
(公立・共学)
-
-
いい環境で勉強してます。
4
保護者|2023年
野幌中学校
(公立・共学)
-
-
結構楽しく、悪くはない中学校
3
在校生|2021年
江陽中学校
(公立・共学)
-
-
うるさいほど元気でお金が無いらしい
3
卒業生|2021年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
とっても元気で活発な中学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 江別第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細