みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 江別第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
良くも悪くも普通の学校。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎は新しく建て替えて4年くらいなのでキレイです。月に1?2回数学、英語がメインで放課後にサポート学習があります。強制ではなく希望者のみの参加です。
-
校則あまり厳しくははないと思います。学ランとセーラー服です。昔のように短ラン、ぼんたんやスカートの丈を長くしたり短くしたりする子はいません。
-
いじめの少なさいじめとは言いませんが、住んでる地域の結束力が強いのか決まったグループで行動してちょいちょい揉め事があるようです。
-
学習環境サポート学習を受けるのは勉強ができる子なので勉強が苦手な子はどんどん置いてかれてると感じます。学校の平均的な学力も毎年、低いです。
-
部活男子テニスは全道常連です。サッカーも市内では上位の成績をおさめてます。
-
進学実績/学力レベル学力は高くないと思います。ほぼ高校に進学してます。その子にあった進路先を進めてきます。
-
施設建て替えて4年くらいなので綺麗です。教室には扇風機が壁に取り付けられているので、夏も涼しいです。
-
治安/アクセス最寄りのJRから徒歩15分くらいですが分かりづらいです。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラー服です。夏は男子が白シャツとズボン、女子が、ホワイトセーラーになります。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか今は日本人だけだと思います。
入試に関する情報-
志望動機最初から校区内の中学に行くつもりだったのでとくに志望動機はありません。
進路に関する情報-
進学先札幌の創成高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由サッカー部があってそこそこ強くて学力的には入れそうなとこを選びました。
投稿者ID:549689 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自主性を重んじた校風があり、生徒達の連帯も強かった。教師の教育に対する意欲がこちらにも伝わった。
【学習環境】
成績の優劣による区別なく生徒と向き合い、勉強に向かわせる姿勢が一貫していた
【進学実績/学力レベル】
生徒の成績と自主性を重んじた進路指導がなされており、進学に対する意識がポジティブだ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
校舎が今年新校舎になり綺麗で勉強するには良い環境です。野球部は以前は名物監督が居て勉強より野球という考えで合宿を年間5~10回、朝は6時前から夜は球が見えなくなるまで練習し授業中は寝ている部員が多く帰宅後も体がクタクタで勉強できず結局志望校に行けない子供が多かったです。
【学習環境】
先生方の能力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江別第三中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第の自由な学校
3
保護者|2018年
江別第二中学校
(公立・共学)
-
-
いい環境で勉強してます。
4
保護者|2023年
野幌中学校
(公立・共学)
-
-
結構楽しく、悪くはない中学校
3
在校生|2021年
江陽中学校
(公立・共学)
-
-
うるさいほど元気でお金が無いらしい
3
卒業生|2021年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
とっても元気で活発な中学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 江別第一中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細