みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 立命館慶祥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
お金持ちの子供が多い気がします。
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価片道一時間半というアクセスの悪さでが気になりますが、子供は楽しく通っているようです。授業内容はわかりません。
-
校則今まで特に何も感じたことはないので、普通としか答えられない。
-
いじめの少なさいじめがあったという話はきいたことがありません。大人しい子が多いのかなとも思います。
-
学習環境特にこれといって何も感じたことはありません。公立よりはサポート体制があるのではないかと思います。
-
部活学校が部活動に力を入れているようには感じません。楽しくやれればいのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル道内では偏差値が高い方だと思います。辺鄙な場所にあるので、通学の時間がかなりの時間ロスになります。
-
施設保護者から募金を集めて出来たという新しくきれいな建物があります。
-
治安/アクセスあまり整備されていない山の上にあり、危険だから徒歩通学が禁止されているほどです。
-
制服制服はさすが私立というか、おしゃれな制服です。ジャージのデザインもおしゃれだと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそんなのわかりません。多分まじめな子が多いんじゃないかなと思います。
入試に関する情報-
志望動機オープンキャンパス時に行われた算数の授業が楽しかったらしく、この学校にすると本人が決めました。
感染症対策としてやっていること最初のころはオンライン授業ばかりでした。体育すらもオンラインでした。投稿者ID:6926698人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
教員の熱い思いが生徒たちにも伝わり、生徒同士が切磋琢磨できる環境となっている。それが落ち着いた校風に結び付いていると感じる。
学力だけでなく、人間性が鍛えられる点は保護者にとって安心である。
【学習環境】
日々の課題は多い。入学前の課題があったり、3月末にも講習があったりする。
毎週小テストがあり...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
学年にむかって説教して怒鳴っている最中スマホの通知がなるなどの先生もいる。あまりおすすめはしないです
【学習環境】
友達同士で勉強するなどのことがあってそういう面ではいい。質問もしたいときにできる。補習も充実しており、毎週ある。
【進学実績/学力レベル】
東京医はわりといるかもしれない。北大は少...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
札幌日本大学中学校
(私立・共学)
-
社会の理不尽を目の当たりにできます
1
卒業生|2018年
札幌光星中学校
(私立・共学)
-
先生がちゃんとしてるいい学校
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 立命館慶祥中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細