みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 野幌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2021年入学
楽しいけど初日で全部決まります!
2022年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価学習面はかなりいい学校だけど、問題児多すぎるから心配なら入らないほうがいい。
-
校則普通の学校と変わりません。
スカートは長めを買ったほうがいいです。
身長伸びたら丈伸ばしさせられる -
いじめの少なさいじめっていうかんじのいじめは無いけどハブられてる人は結構いる。
-
学習環境受験の面接練習はかなり手厚いらしく
冬休みにがっつりできるらしい -
部活吹部が強いって聞く、8年ぶりに全道大会も行ったらしい
他の部活は弱い、卓球はやめる人多い -
進学実績/学力レベル東西南北に行きたい人におすすめ、
他の学校と比べてもテストは難しい方。 -
施設体育館でできる遊びはバスケとバレーしかない
図書室は放課後も空いてる。 -
治安/アクセス治安は悪くないけど学校まで遠い人が多いと思う。
-
制服緑のスカートでちょっとださい。
可愛いって言う人もいるっちゃいる。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか問題児がほとんど、でも友達になれたら楽しい。
初日に上手くやればその後は何とかなる
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから。あと小学校の友達がみんな行くから。
でも二中と迷った
投稿者ID:875957 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
野幌中学校は社会から必要とされる人を育てる学校だと個人的に感じました。テストはレベルが高いですが、その分学力テストでは高得点が採れました。私は中学校生活が楽しかったという思いよりも、社会に通用する人に近づけたと思っています。私は吹奏楽部に所属していました。顧問の先生が素晴らしく、3年間で自分がとても...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生がマジでひどい。
生徒も女子は悪口ばっかり。だけど男子は悪くなかった。
【学習環境】
まぁまぁやってくれる。
ALTの先生や、勉強講師のひとが週1.2で来てくれる。
【進学実績/学力レベル】
授業がつまらない先生と、面白い先生の格差が凄い。
テストが難しいからついていけない人は地獄。
【施...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
江別第二中学校
(公立・共学)
-
-
いい環境で勉強してます。
4
保護者|2023年
江別第一中学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい中学校だと思う
4
在校生|2022年
中央中学校
(公立・共学)
-
-
とっても元気で活発な中学校
4
在校生|2022年
江別第三中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第の自由な学校
3
保護者|2018年
大麻東中学校
(公立・共学)
-
-
地元に根付いた親身の指導者をする学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 野幌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細