みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美唄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
良い学校だとおもいます。
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価今年は特に一丸となるようなイベントはなかったです。コロナの為に学校に出向くこともなかったので、学校での様子はわからないですが、色々考えてくれていたと思います。
-
校則制服はスカートとベストはチェックで紺ブレです。 ジャージが数年前より指定にかわりました。 着崩す人は見かけません。
-
いじめの少なさ特にイジメの話しは聞きません。楽しく通わさせてもらっています。
-
学習環境やはり、順位をあげたいと考えている家庭は塾は必然となっているようにおもいます。
-
部活陸上、ソフトテニス、バスケット、野球、などスポーツ系も皆頑張っているように感じます。
-
進学実績/学力レベル学力に自信のある子や、スポーツに特化した子は、やはり札幌の高校を目指しますね。 私立は選択の一つだと思います。
-
施設意外と市内の端にある。 スクロールバスは細やかにあるとおもいます。
-
治安/アクセス国道からは離れています。 治安は良いと思います。
-
制服チェックのベストとボックススカート、紺ブレです。 ジャージはYONEX 全学年同じ色です。
-
おすすめの塾【PR】美唄中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかどこも変わりはないですよね。 子供は毎日毎日全力で、忙しそうです。
入試に関する情報-
志望動機通える中学校は二択、余程の理由がないかぎり、この学校に通う事になっている。
進路に関する情報-
進学先となり街の公立校に通っています。
-
進学先を選んだ理由勉強もスポーツも頑張っているようにみえました。 大学進学も見据えれると感じたので、本人の意思で決めました。
感染症対策としてやっていること消毒、検温、手洗い、健康管理の用紙の提出、行事の中止など。投稿者ID:686325 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供の減少に伴い、統合が進んだ事もあり、広い地域の子供達が通ってくる学校です。生徒数も減少が進むなか、部活動も力を入れている学校です。
【学習環境】
長期の休みの際には、勉強会のようなものも行われていて、進路指導についても熱心に行われていたと思います。
【進学実績/学力レベル】
市内には高校が2...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
よくありがちな田舎の市立中学校と言うイメージから脱出できない学校で親としても学区で通う、人は勧めようとも出来ない学校
【学習環境】
休んだ時のノートの書き写しが以前在学していた子供達よりうるさくなって来ている。 重要な事だとは思うが、本人が自覚を持って行うのでは無く、完全な強制になっている。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南美唄中学校
(公立・共学)
-
-
田舎の古き良き学校。
5
保護者|2017年
東中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶はとてもいいところです
3
在校生|2022年
三笠中学校
(公立・共学)
-
-
地元の子供たちが通っている中学校
4
保護者|2023年
浦臼中学校
(公立・共学)
-
-
とても通いやすい中学校
5
卒業生|2014年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 美唄中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細