みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 潮見が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
区域ごとに学校が決まっています。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価公立の中学校のため、先生方の移動等により方向性が多少変わったりするのかなと思います。あと、他校のことが分からないので比べようがなく評価しました。
-
校則どのような校則なのかよくわかりませんが、一般的な校則だと思います。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるとは聞いておりません。学校の雰囲気はいいと聞いてます。
-
学習環境放課後に教室に集まって学習会を開催したりしていると聞いております。
-
部活大会の実績は年度によって違いますが、部活動には力を入れていると思います。
-
進学実績/学力レベル先生方は生徒の進路決定に際しては熱心に考えてくれていると思います。
-
施設全体的には綺麗な学校ですが、体育館の照明が暗く、雨漏りもあると思われます。
-
治安/アクセス学校周辺は住宅街なため、治安はいいと思われますが、バス停からは少し遠いのかなと思います。
-
制服制服はブレザーでいいのですが、値段が少々高いかなと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強も頑張りながら部活動も頑張る生徒が多いように思われます。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校のため、区域外の中学校には行けませんので志望動機もありません。
進路に関する情報-
進学先地元の私立稚内大谷高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由バレーボールをやっていて、憧れの先輩が在校していたため、選びました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業、グループ登校に始まり、今は土曜授業もしています。投稿者ID:6846151人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
学力は良い学校ではありませんが、生徒内の仲の良さや部活の熱心さはほかの学校には負けないでしょう。
先生方も明るく面白い方が多く、生徒との関わりもとても深いです!
最近では生徒自ら動かせるという方針にかわり先生方はあまり話に入ってこないため、生徒たちがこれがいい!!と思ったらそれにアドバイスをくれやら...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
潮見が丘中学校はスポーツなどは多岐にわたってやっていると思います。ですが、悪い点も結構見えておりますのでそこは上手に折り合いをつけてくれればと思います。また、聞くところによると某芸能教科は女子などにひいきをしているという話を聞きます。男子生徒の親御さんは、そこの評価はぜひ甘めに見てあげてください。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
稚内東中学校
(公立・共学)
-
-
行事にも勉強にも力を入れていて素敵な学校
5
在校生|2022年
稚内南中学校
(公立・共学)
-
-
生徒と先生の距離が近い学校です。
3
保護者|2017年
稚内中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数は少ないがまとまりのある学校
5
保護者|2018年
兜沼中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームで個人を大切にする学校です。
5
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 潮見が丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細