みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 青翔中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
大所帯の中学校は難しい
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価在籍中はコロナ禍でもあり、ほとんど中学校に入れなかったので、ほとんど印象に残っていない。でも、希望の高校に入学できたのは当時の先生方のご尽力だと思い感謝してます
-
校則生徒数が多いので、先生の目が行き届かない。年々素行が悪くなっているらしい。先生も体罰になるので怒れなくて、最近は校門にスプレーで落書きされたらしい。
-
いじめの少なさ結構あるらしい。昔と違って陰湿らしい。インスタの乗っ取りとかあるらしい。
-
学習環境在籍中は勉強できていたらしいから環境はよかったのかと思うから
-
部活体育系の部活ばかりだったので、パソコン部活しか入れる部活がなかった。文科系の部活がもっとあればよかった
-
進学実績/学力レベル在籍時は進学校への進学率が高くて、お陰様で、希望の学校に進学できた。現在は、レベルダウンしていて、うちが現在在籍中の高校に行ける人はほとんどいないと聞いている
-
施設新しめの校舎だったので、キレイだった。生徒数が増え続けていて、毎年増設増設していた
-
治安/アクセス治安が悪い。大きな公園と隣接しているので、夜はたまり場になっている。大音量で音楽かけてたむろってるらしい。パトカーが巡回しているらしい。
-
制服女子はセーラー服、男子は学ランの一般的な普通の変わり映えしない制服
進路に関する情報-
進学先地元の進学校に在籍中
-
進学先を選んだ理由一番、子供が楽しく過ごして行けそうな学校だと思ったから。子供にはこの学校が合うなと思った。
投稿者ID:954868 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
2~3年前までは荒れまくってたので先生方が学校改革をしようとがんばってます。
たのしい3年間を過ごせるとおもいます
【学習環境】
先生の質はそれぞれだと思います。
とってもわかりやすく授業をしてくださったり、放課後や休み時間を使ってわからない問題を個別で教えてくれる先生もたくさんいるいっぽう、
授...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
1年生の時は本当に楽しかったが
だんだんと悪化していった
勉強を頑張っている人も多いがどうしても足を引っ張る人が多い
【学習環境】
先生、学年による
かなり適当な先生もいるがしっかりとした先生もいて
自分が1年の時のクラスは友達同士の勉強も活発だったが
2、3年ではテストの5分前でも廊下で遊んでる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
ウトナイ中学校
(公立・共学)
-
-
合唱を推していてる学校
2
在校生|2022年
沼ノ端中学校
(公立・共学)
-
-
地域に愛される伝統ある学校です。
3
保護者|2018年
明野中学校
(公立・共学)
-
-
苫小牧東地区なら明野中学校がおすすめ
4
保護者|2021年
和光中学校
(公立・共学)
-
-
わりと学力レベルが高い学校
3
保護者|2019年
植苗中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびと生活できて、勉強の遅れもあまり
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 青翔中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細