みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 光洋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
都合の良い遊び場であり逃げ場でもある
2019年04月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価教師が生徒に親身に寄り添いすぎ
教師と生徒が精神年齢が同じ過ぎで、誰が教師で生徒かわからない
生徒の親も親らしくなく、友達感覚での付き合い
だから子が問題を起こしたら、絶対的に相手が悪いと謝罪すらしない
子も反省すらしないから、怒られても同じ問題を飽きるまで繰り返す -
校則ハーフの子でもないのに金髪に染めた生徒がいる
校則が守られてない
端から守る気ない
親は校則を破ってなんだ?
形だけの校則に意味がありません -
いじめの少なさ本校ではイジメは一切ない!!の一点張り
一応対策は教育委員会のしきたりで行われてるようですが、形だけで効果はあるわけない -
学習環境授業でわからないところに休み時間に質問しに行った結果は無駄話ばかりしてる奴が悪いんだと教えてくれない
子の話しを聞くと、その授業では終始一切のムダ話をしていない -
部活クラブや部活は遊び程度のレベル
まだ友達と遊んでいたいんでしょうね -
進学実績/学力レベルこんな学校の授業で行きたい高校に行けるわけないから、塾や家庭教師に頼ってる
-
施設教師や生徒に勿体ないくらい充実してる
もっと学業や社会的なマナーを身に付けた生徒に通わせたい -
制服当たり前だけど普通・・・
入試に関する情報-
志望動機引っ越した先の学校が此処しかなかったから
進路に関する情報-
進学先ニート
投稿者ID:5117396人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
目立って悪い生徒はいないようです。ただ、不登校になっている生徒がどの学年にいるようです。何が原因かは分かりませんが。
【学習環境】
放課後は、自主的に勉強する生徒のために、放課後に勉強会があります。分からないところがあれば、教師がその場で教えてくれます。テスト前になると参加人数が増えているようです...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
教師が生徒に親身に寄り添いすぎ
教師と生徒が精神年齢が同じ過ぎで、誰が教師で生徒かわからない
生徒の親も親らしくなく、友達感覚での付き合い
だから子が問題を起こしたら、絶対的に相手が悪いと謝罪すらしない
子も反省すらしないから、怒られても同じ問題を飽きるまで繰り返す
【学習環境】
授業でわからない...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
啓北中学校
(公立・共学)
-
-
人間関係はとてもいいと思います
3
保護者|2019年
啓北中学校山なみ分校
(公立・共学)
-
-
普通です。
4
保護者|2013年度
明倫中学校
(公立・共学)
-
-
ザ普通の中学校。平凡を望むなら良し!
2
保護者|2021年
開成中学校
(公立・共学)
-
-
いじめがなく、楽しく、学力が高い学校
5
卒業生|2019年
苫小牧東中学校
(公立・共学)
-
-
校舎が新しくてキレイ
4
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 光洋中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細