みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 明成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
もっといい中学だと思ってた!!残念。
2024年04月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いじめに関して見てみぬふり。はやっぱり良くない。もし何かあってからじゃ遅い。今の時代の子は心が弱いから。もう少し歩み寄ることのできる先生方でいてほしい。
-
校則校則は厳しくはない。なので子供は生活しやすい環境だと思う。校則が厳しくても高校はだいぶ緩くなるし。厳しすぎるのはどうかと思うのでそこに関しては明成はいい。
-
いじめの少なさいじめられているんでないかと気にするわりに対応しない。現にいじめはある。担任に忠告していても気にしてもらえず。子供が我慢しているのを見てみぬふり。
-
学習環境元々明成は勉強に関してのレベルは高いときょうだいの塾の先生から聞いていた。けど入学してみたら他の学校と変わらず。もう少しレベルが上がるような対応をしていただきたい。
-
部活我が子が入っているのは残念ながら弱い。勝っても負けても楽しめればいいと言う方針。けど実際は違う。それなら方針からちゃんと変えるべき。子供らが困ってしまう。真面目に努力してもコーチの好き嫌いで道が決まる。楽しむ。ではなく泣かされている。傷つけられてなんのためのスポーツなんだろう。矛盾してる考えをなおすべき。
-
進学実績/学力レベル元々進路実績はいいと聞いています。ただ実際はどうなのか…楽しみですね。
-
施設施設自体古いのでなんとも言えません。でも悪くはないと思います。
-
治安/アクセス日の出地区の治安は悪いと有名ですよね。でもそんなことはないと思います。
-
制服昔と大した変わらず。懐かしさを感じます。ただ春から夏にかける頃、暑い中冬服のブレザーを着用しなきゃいけないのはどうなんでしょう。汗だくになって帰宅します。
-
おすすめの塾【PR】明成中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか挨拶ができない子が多い。大人を見下してるような素振りをしながら素通りして行く子がいる。特に男子。
やっぱりニコニコしてる子の方が保護者からの印象もいいはず。
反抗期時期だから?態度が悪い男子多いですね。
入試に関する情報-
志望動機明成区域だから。仕方ないですよね。
学力の方も期待できる中学と聞いていたので楽しみでした。
投稿者ID:980675
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方も子どもたちも感じが良い。塾などから成績で酷評されることもあるが、中身はとても素晴らしい子どもたち。特に3年生の合唱は少ない人数ながら素晴らしい。市内の他の学校に引けを取らない頑張りを見せる子ども達を育ててくれている
【学習環境】
夏休み、冬休みの学習会など行っている。朝学習については子ども...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
いじめに関して見てみぬふり。はやっぱり良くない。もし何かあってからじゃ遅い。今の時代の子は心が弱いから。もう少し歩み寄ることのできる先生方でいてほしい。
【学習環境】
元々明成は勉強に関してのレベルは高いときょうだいの塾の先生から聞いていた。けど入学してみたら他の学校と変わらず。もう少しレベルが上...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東光中学校
(公立・共学)
-
問題のすくない中学校
4
保護者|2020年
光陵中学校
(公立・共学)
-
小学校卒業していった学校
3
保護者|2022年
緑中学校
(公立・共学)
-
おすすめはしません。
2
在校生|2021年
清園中学校
(公立・共学)
-
あまりお勧めできない
2
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 明成中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細