みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 光陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2023年入学
ごくごくありふれた平凡な学校
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくといった感じの学校であるため、他の学校との差別化は残念ながらみじんも感じられません。
-
校則あまり厳しくはなく現代の生徒のニーズに沿った校則だと思います。
-
いじめの少なさからかいのようなことはあると思いますが、いじめがあるというのは聞いたことがありません。
-
学習環境田舎であるためアットホームではある。しかし、全国的にみると低水準の学習内容だと思う。
-
部活さまざまな部活があるが、さほど優れた部活は存在しないと思います
-
進学実績/学力レベル優秀な生徒は都市部へ流出しているためできる生徒も井の中の蛙レベルまでだと思います。
-
施設そこそこ新しいため比較的綺麗であり、デザイン性にも優れていると思います。
-
治安/アクセスバス通りに面しており、主要道路も隣接しているので便利な場だと思います。
-
制服昔ながらの変わり映えのしないセーラー服なのでこの評価にしました
-
おすすめの塾【PR】光陵中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか何の変哲もないごくごく普通の田舎の生徒何多数在籍していると思います。
投稿者ID:9516032人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
光陵に通って後悔はしてない。
校舎も綺麗な方だとおもうし、設備もまあまあ整っています。
もし光陵に通うのならば安心して、楽しく学校生活を送ってください!
【学習環境】
期末テスト前に放課後学習があったり、
受験前も過去問や、プリントを沢山出してくれて
分からないところもしっかり最後まで教えてくれた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
清園中学校
(公立・共学)
-
-
あまりお勧めできない
2
保護者|2018年
明成中学校
(公立・共学)
-
-
もっといい中学だと思ってた!!残念。
1
保護者|2023年
東光中学校
(公立・共学)
-
-
問題のすくない中学校
4
保護者|2020年
緑中学校
(公立・共学)
-
-
おすすめはしません。
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 光陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細