みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 上常呂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年度入学
楽しかったです。
2014年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私の時代は、田舎で生徒数も少なかったので、丁寧に教えてもらえたし、先生とも仲良く、いじめもなく楽しく過ごせました。
-
いじめの少なさ小学校から1クラスで、みんな仲良しだったので、喧嘩はあってもいじめはなかったです。
-
進学実績/学力レベル塾に行く子もたくさんいたので、それなりに私も含めてみんな、行きたいところに行けたと思います。
-
施設やはり、田舎で生徒数も少ないので図書室は他から比べるとよくないかもしれませんが、トイレはきれいだったと思います。
-
治安/アクセス田舎なので交通の便は良くないし、自宅からも遠くて通学は大変でしたが、私の時代は自転車通学ができました。
-
制服ふつうです。特にかわいいことはないです。
-
先生厳しい先生もいましたが、アットホームで仲良く楽しく勉強もできたし、過ごすこともできました。
入試に関する情報-
志望動機校区だったので、選んだわけではありません。
-
利用した塾/家庭教師ないです。
-
利用していた参考書/出版書ないです。
-
どのような入試対策をしていたか受験はしていないのでないです。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由制服がかわいかったので。
投稿者ID:42272 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
教え方が下手なうえに、補習もしない。分からないまま放置する。
【進学実績/学力レベル】
進学相談もろくにせず、レベルの低い学校しか受けさせない。というか、管外の学校への進学は話すら聞いてくれない。
【施設】
校舎はとても古い。体育館も狭い。教室も狭い。何もかも狭くて古い。
【治安/アクセス】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北光中学校
(公立・共学)
-
-
ごく一般的な学校である
4
保護者|2022年
東相内中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数が少ないが安心して通わせる学校です
4
保護者|2022年
光西中学校
(公立・共学)
-
-
子供が満足していますので良い学校だと思う
4
保護者|2019年
高栄中学校
(公立・共学)
-
-
景色だけは良い普通の中学校
3
在校生|2022年
北中学校
(公立・共学)
-
-
普通です。部活はイマイチ。
2
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 上常呂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細