みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
イジメもなく良い学校
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価体育祭は、生徒はもちろん、先生も一丸となって走って応援したりと、とても盛り上がります。小学校は、生徒に◯◯さんと、さん付けですが、中学校は、あだ名や名前で生徒を呼ぶので、親近感があります
-
校則厳しくもなく、ゆるくもなく、中学校相応の校則だと思います。市内の他校と異なる制服はどうしてだろうと思います
-
いじめの少なさ子供が通学してるときは、いじめ問題がなかったように思います。
定期的にアンケートもありました -
学習環境テスト前は、ライン電話でわからないところなど友達に聞いたり、教えたりはあったようです。
先生による補習等はなかったように思います -
部活三男が卓球部に所属していましたが、3年間一勝もできず終わりました
-
進学実績/学力レベル噂ですが、市内で一番内申点の評価が厳しいと聞いてました。なので、評価が高い子はそれなりの高校へ進学していました
-
施設特にこれといった優れた施設、設備があるわけではないですが、快適に過ごしていたと思います。
-
治安/アクセス交通量の多いところは普通巾の歩道もあります。住宅街を歩く場合は、注意が必要だと思います。治安はいいほうだと思います
-
制服市内の他校の男子は、詰襟学生服ですが、北中学校の男子の制服は、ブレザーです。高校生ではないので、詰襟学生服で良いのではないかと思います
進路に関する情報-
進学先子供三人ですが、北見市内の緑陵高校、柏陽高校、商業高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由それぞれの学力にあった進学先です。それぞれ高校生活もする充実していたようです
投稿者ID:927644 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
部活動と勉学の両方に励んでおり、進学の面談も活発であるたも心配はさほどないといえる。生徒と教師の距離は非常に近いような気がする
【学習環境】
学校からの帰宅後に、自分から率先して家庭学習に取り組んでいる。
【進学実績/学力レベル】
教育熱心な家庭の子供が多く、進学にしっかり向き合っていると思う
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
普通です。北見市内では、どこもこんなもんでしょう。
部活指導がまともに出来ていないため評価は2です。
【学習環境】
授業は、わかりにくいと言っています。
ボソボソしゃべているらしく聞き取りにくいそうです。
【進学実績/学力レベル】
普通だと言っています。
進学は、塾で対応している状態です。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東陵中学校
(公立・共学)
-
-
子供の成長のために信頼のおける学校
3
保護者|2016年
高栄中学校
(公立・共学)
-
-
景色だけは良い普通の中学校
3
在校生|2022年
光西中学校
(公立・共学)
-
-
子供が満足していますので良い学校だと思う
4
保護者|2019年
小泉中学校
(公立・共学)
-
-
先生があまり良くない
2
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な中学校だと思います
3
保護者|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細