みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
良い所と悪い所の差がすごい学校
2019年06月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分自身の好き嫌いで差別が酷い先生がいる
先輩後輩や、男女関係なく仲は良い気がします
ですが付き合ったりするのがばれると直接は言われないが怒られます。(友達から聞いたりする)
同じ部活はだめだとか遠回しにディスられたりします -
校則特に厳しくない
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはない。
-
学習環境友達との相談時間が多く取られ、とても相談しやすい
ですが相談時間外に相談してると私語をしていると思われ
注意される事も多々あります。
-
部活部活動での顧問の差別が酷いし、顧問や副顧問のやる気がない
生徒の成績は良くても練習メニューがちゃんと考えてられなかったりして勿体ない気がします。
あと、3年生だけ部活があったり、1、2年と3年生は一緒に部活ができない
上手い人だけ特別に来てもらった先生に教えて貰うなどの事がある
学校自体が狭いので冬になると部活がどうしても少なくなる -
進学実績/学力レベル周りの中学と比べると高いと思います。
ですがテストがずっと同じだったりする教科があります。 -
施設校舎が古く、暖房が効かない教室もある
黒板が新しくされてる教室も多く、図書室には漫画や雑誌なとが置いてありとてもよい
投稿者ID:5168822人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とにかく充実した3年間を過ごすことができます。勉強面でもきちんと授業を受けていれば絶対に大丈夫です。
【学習環境】
とても充実していると思う。頭のいい人が多いので教えてもらってる姿をよく見た。??
【進学実績/学力レベル】
北斗高校への合格者が多いし、北見市外、道外に進学する人も多かった。???...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
自分自身の好き嫌いで差別が酷い先生がいる
先輩後輩や、男女関係なく仲は良い気がします
ですが付き合ったりするのがばれると直接は言われないが怒られます。(友達から聞いたりする)
同じ部活はだめだとか遠回しにディスられたりします
【学習環境】
友達との相談時間が多く取られ、とても相談しやすい
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北中学校
(公立・共学)
-
-
普通です。部活はイマイチ。
2
保護者|2022年
小泉中学校
(公立・共学)
-
-
先生があまり良くない
2
在校生|2023年
南中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な中学校だと思います
3
保護者|2022年
光西中学校
(公立・共学)
-
-
子供が満足していますので良い学校だと思う
4
保護者|2019年
高栄中学校
(公立・共学)
-
-
景色だけは良い普通の中学校
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細