みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 帯広第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
先生に恵まれました。
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この中学は子供の意見を尊重する学校です。自由で子供たちが活き活きしてこの学校で良かったと思います。
-
いじめの少なさ三年間、一度もいじめの話は聞いていません。明るい印象の学校でした。
-
学習環境学習ですが、きちっと子供達の希望を聞いてくれて安心できました。
-
部活この学校の部活動ですが、全国レベルの部活もあり小さい町の学校ですが立派だと思います。
-
進学実績/学力レベル進路ですが多くの子供たちが自分の希望通り進めていると聞いています。
-
治安/アクセスこの学校は住宅街にあるので非常に静かで良い場所だと思います。
-
制服学校指定は学ランでしたが良かったです。これからの時代ブレザーも良いのかなってとも思いました。
-
先生先生ですが子供の担任は若かったのですが、すごく真剣で子供達の心を理解する先生でした。
入試に関する情報-
志望動機先生たちの子供に対する真剣さ。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由環境が良かった。
投稿者ID:97160 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供たちは先生のことを信頼して安心して通うことができているのが最大の理由です。 何かあればいつでも連絡してくださいという先生が多く、ありがたいです。
【学習環境】
気になる子には個別に話をするとか、受験に対する心構え的な話はよくしてくれているとかんじています。
【進学実績/学力レベル】
学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
もう少し一人一人の生徒に親身になってくれてもいいのかなぁとは思います
担任によって生徒のやる気が全然変わるのでそこは改善してほしい
【学習環境】
勉強については本人のやる気の問題もあるのであまり学校に不満などはなかった
【進学実績/学力レベル】
うちの子はそれほど学習意欲が高くなかったのでよく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
帯広第八中学校
(公立・共学)
-
-
八中、POSITIVE!
4
在校生|2023年
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
先生の差は酷いけど、最高に楽しかった。
4
卒業生|2021年
南町中学校
(公立・共学)
-
-
マンモス校で校舎が古い
4
保護者|2022年
帯広第四中学校
(公立・共学)
-
-
元気溢れる生徒たちがたくさんいます
4
在校生|2023年
帯広第一中学校
(公立・共学)
-
-
子供が行きやすい学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 帯広第五中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細