みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 帯広第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
よくある地域の一般的な学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くもなく、ごくごく平均的な学校。教員も熱心とは言えず、進学校への進学者もいれば、進学をあきらめる者もいる。
-
校則可もなく不可もない一般的な校則、制服を着る機会も年に数回程度なので特異なものはなし
-
いじめの少なさ目立ったいじめの認識はありませんが、からかい程度は程度によりあり
-
学習環境生徒数が多いので、学力の差が開く傾向にありますが平均的な環境
-
部活特段熱心に取り組んでいる感じではなく、個々の能力によるところがある
-
進学実績/学力レベル生徒数が多いので、高いレベルの学校から低いレベルの学校までまんべんなく進学者がいる
-
施設建物は古く夏は暑く、冬は寒い。増築されている箇所により複雑な校内に感じる
-
治安/アクセス地域での目立った事件事故はなく、方々からのアクセスは良好
-
制服男女ともに一般にあるもので、販売店の指定がある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか進学校を希望している生徒は塾通い、スポーツ好きは部活、いずれも生徒の自主性を大事にしているように感じる
入試に関する情報-
志望動機通う学区内のため、きびしい上下関係はなく礼儀礼節が必要最低限出来ることが必要です
進路に関する情報-
進学先地元の普通科高校に進学
-
進学先を選んだ理由平均的な学力で無理なく入学できる能力だったのと、校風も普通のため
感染症対策としてやっていること分散登校とオンライン授業は実施されませんでした。換気は適度に行っており玄関に消毒液を設置している。投稿者ID:682695 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学校嫌いだった私でもすごい楽しく通えてます!部活も楽しいので、入学して充実した日々を過ごせる学校です!
【学習環境】
私の担任が私が志望校迷ってるときも、あ、〇〇でいんじゃない?みたいな軽い感じだったのでびみょーですね。去年の担任はけっこう真剣に考えてくれてました!
【進学実績/学力レベル】
学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
良くも悪くもなく、ごくごく平均的な学校。教員も熱心とは言えず、進学校への進学者もいれば、進学をあきらめる者もいる。
【学習環境】
生徒数が多いので、学力の差が開く傾向にありますが平均的な環境
【進学実績/学力レベル】
生徒数が多いので、高いレベルの学校から低いレベルの学校までまんべんなく進学者が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
翔陽中学校
(公立・共学)
-
-
文武両道にこの上なく近い
5
保護者|2021年
南町中学校
(公立・共学)
-
-
マンモス校で校舎が古い
4
保護者|2022年
帯広第五中学校
(公立・共学)
-
-
目立ったいじめはなく教師もそれなりに熱心
2
保護者|2019年
帯広第八中学校
(公立・共学)
-
-
八中、POSITIVE!
4
在校生|2023年
帯広第一中学校
(公立・共学)
-
-
子供が行きやすい学校
5
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 帯広第四中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細