みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  鳥取中学校   >>  口コミ

鳥取中学校
(とっとりちゅうがっこう)

北海道 釧路市 / 新富士駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.77

(28)

鳥取中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.77
(28) 北海道内101 / 352校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
28件中 21-28件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいが今後に役立つと思う。 今の時代、怒れない親が多いと思うが、とても親身な先生も多いので安心できている。
    • いじめの少なさ
      自分の意見を押し付ける先生もいるが、おおむね良い先生が多い。うちの子供の部活の顧問は非常に良い先生だった
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ100%に近い生徒が神学します。自己推薦ができないのが少しネックに感じる部分もあります。
    • 施設
      創立してから伝統のある学校なので、入学したときは古くて寒い校舎でした。ですが、現在耐震工事と屋内体育館の新築工事をしているので安心です。
    • 治安/アクセス
      公立中学校なので、国立中学校や私立中学校を選ばない限り、小学校からの持ち上がりで進学します。なので、徒歩圏内です。
    • 制服
      制服は特段かわいいなどの特徴はありません。
    • 先生
      先生によりけりです。親身で良い先生もいれば、生徒に無関心な先生もいます。そんなかんじです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      最初から公立中学校と思っていた
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      受験してない
    • どのような入試対策をしていたか
      受験してないので答えられない
    進路に関する情報
    • 進学先
      まだ中学生です
    • 進学先を選んだ理由
      選んでない
    投稿者ID:43920
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      十数年ほど前まで評判の悪かった学校ですが、先生方の指導と努力のかいあって文武共に市内最高位になるほどの評価を現在受けている事が、体感できるほど良い環境であったと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは芽のうちにつみとるということを、先生方が大変な注意をくばり実践しているので、心配は、ありませんでした。
    • 進学実績/学力レベル
      学力の向上を学校全体で意識しているので、ほとんどの生徒が希望する進路にすすむことができています。
    • 施設
      現在、今までの古い校舎の建て替え工事及び耐震工事が実施されている最中です。2年後には新校舎になるので期待できます。
    • 治安/アクセス
      学校の校区が広範囲にわたっているため、学校に近い生徒は良いですが、学校区の端の方に住んでいる生徒は徒歩で通うのは不便だと思います。
    • 制服
      特に特色のない学生服です。
    • 先生
      この学校の一番良いところが先生方の指導が熱いということだと思います。勉強だけでなく、生活指導、精神指導も含めてです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校区に住んでいたので。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      受験はありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高専に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      自分の進路にあっていたため。
    投稿者ID:43148
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      オアシス運動 というものを行っていて、明るく 挨拶の飛び交う学校です。礼儀正しい人も多いですし、そんなに悪くはないと思います。
    • 校則
      良くもなく悪くもなく、至って普通の校則だと思います。
      緩い訳では無いし、厳しい訳でもないので本当に一般的だと思います笑
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめについては 耳にしません。先生が親身になって相談も乗ってくれるので、割と治安(?)はいいと思います。
      ただ、性格の悪い人は結構多いです、私の学年は 廊下すれ違っただけで『キモイ~』みたいなことはよくあります。
    • 学習環境
      差はありますが、熱を注いでくれる先生は多いと思います。ただ 補習はそんなに行われないです。
    • 部活
      顧問によって 本気度が違いますが、全道へ連れて行っている部は多いと思います。特にアイスホッケー部は強豪だと聞きます。
    • 進学実績/学力レベル
      比較的、学力は熱心な人が多いと思います!でも詳しくは分からないです、すみません。
    • 施設
      割と綺麗だと思います!廊下も常にピカピカです。特に困ったことはなく、充実していると思われます。
    • 治安/アクセス
      不審者が多いという話はよく聞きます。ただ、治安が悪いかと言われたらそうでもないかもしれないです。
    • 制服
      男子は普通の学ラン、女子も至って普通の制服だと思います。ボウタイは紐です。イートンの肩幅がちょっと広くてガンダムになりかけてます笑
      特徴はこれと言ったものはありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      不良はそんなにいなくて、礼儀正しい人が多いような気がします。ただ、真面目な人はそんなにいません笑
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から1番近かったのが理由です、歩いて30分掛かりますが。笑
    投稿者ID:876924
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2022年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      とても素敵な学校!先生に恵まれていましたね。
      生徒も個性の溢れる方ばかりで素敵でした!
      強いて言えば雨がすごいと廊下がツルツルになります!
    • 校則
      大鎌なルールを守っていれば何も言われないです。生徒一人一人が見られている印象です
    • いじめの少なさ
      少なかったですが、壁が破壊されていたり怪奇現象が多めでしたね
    • 学習環境
      高校のボーダーラインが他の高校よりも厳しいので、高校入ってからも苦労しません
    • 部活
      アイスホッケー部が全道優勝など素晴らしい功績の部活が多めでした!
    • 進学実績/学力レベル
      どちらかと言えば良い方でしょう。ボーダーが高めに設定されているため入ったあとが楽できます
    • 施設
      でかくていい!最初は覚えるのが大変でしたが3年間いると覚えてくるものです
    • 治安/アクセス
      目立った治安の悪さはありませんでした。
    • 制服
      少しダサいですが、3年間着れば趣を感じることでしょう。そんなところも素敵です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      理由は近くにあったからです。附属を受験しようか迷いましたが勉強だけだと疲れると思ったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の江南高校に進学しました
    投稿者ID:837353
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定期的な学校からのお便りもあり、校内の様子がわかります。また、一斉メールもここ数年定着している。宿泊研修の際にはタイムリーなメールが届き安心して過ごすことができました。
    • 校則
      以前は厳しいと思っていたが、今現在は靴、鞄、靴下の色など制限がなく普通だと思う。
    • いじめの少なさ
      表面化していないのかもしらませんが、いじめの話は子供から聞いてません。
    • 学習環境
      学習サポートが、たまにあるようです。担任の先生によって家庭学習の状況が異なると思います。
    • 部活
      顧問の先生は、熱心に指導してくださり、部活に打ち込んでいると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      鳥取中学が市内でどのくらいのレベルなのかはわかりませんが、年々学習のレベルが下がっている気がします。
    • 施設
      校舎も比較的新しく施設的には普通だと思います。感染対策も行われていると思います。
    • 治安/アクセス
      治安やアクセスに問題を感じた事はありません。
    • 制服
      コロナの影響であまり制服を着る機会が少ないですか、デザインは一般的なものだと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学校生活と部活を両立し頑張っている生徒が多い。校内に入ると元気に挨拶をしてくれる生徒がいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅からの距離が妥当であったため。登下校でも安心して行かせられるため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校への進学。
    • 進学先を選んだ理由
      高校生活を通して、将来の仕事について考えたり、友達関係の構築や部活などお通して達成感を感じて欲しい。
    感染症対策としてやっていること
    分散登校、部活動の制限、学校行事の延期、アルコール消毒の設置、各種お便りなど。
    投稿者ID:749261
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      学習面は凄く厳しいので、学力上がるのでいい中学校です。 先生と生徒のコミュニケーションが少ない気がしますが、何でも分からない事など積極的に聞けば先生達はイヤな顔しないので大丈夫かと思います。 イジメなどは、学級委員長側は関与しないので、子供に任せたら解決しないので、親がきちんと聞いて動くといいかと思います。
    • 校則
      女子生徒は、春夏秋冬関わらずブレザーを脱がなくても中のベストは必ず着用じゃないといけません。 なので、ベストになりたくない女の子は暑いです。 靴下は男女共通で、スニーカーソックスはダメです。 くるぶしより上のくつ下じゃないとダメです。男の子のツーブロックは剃り込みが見えなければいいと言う訳の分からない規則があります。
    • いじめの少なさ
      今はSNSでのイジメがありますが、話は聞きますが、先生と言うか学校側は関与しません。 スマホの使い方はご家庭で。 当人同士で解決して的な対応ですね。
    • 学習環境
      体調不良などで少し長めのお休みをしたらアウトです。 完全に勉強遅れます。 教科の先生は聞かれないかぎり教えてくれません。 友達も曖昧な子が居ると教えて貰えない事もあります。
    • 部活
      部活動は、みんなが楽しく真剣に取り組んでるのが見て分かります。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強に力を入れてる学校なので、きちんと勉強していれば、北陽や江南にも行けます。
    • 施設
      校内はとっても綺麗で広くて体育館なども色々な教室があり、子供達には好評です。
    • 治安/アクセス
      春先になると、何処に住んでいても変質者はいると思うのですが、不審者情報は多いかと思います。 なので、送り迎えの親で駐車場は混雑します。
    • 制服
      女子はブレザーです。 男の子は学ランです。 何処のブランドなどの決まりはないです。 女の子は安いのとブランドでは少し形が違うのもあるので、安いものだと目立つかも…。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      便と部活の両立をしている子な方が勉強に力を入れてる気がします。 塾に通っている子も多いので、十人十色ですね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内は鳥取中学校なので、ここにしか通えません。 なので、志望動機はありません。
    感染症対策としてやっていること
    先生方の消毒作業はきちんとやってるのが見受けられます。 下駄箱にも沢山の消毒液が置いてあり、子供達は必ず消毒します。 まだオンライン授業をするレベルではありませんが、個人にタブレットが持たされていて、授業には使われているそうです。 家には持ち帰る事は今のところ出来ません。
    投稿者ID:748839
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      人数が多いので、何かと密になっていたような気がしました。そんなに悪い印象はなかったです。卒業時の先生はとても良かったです。
    • 校則
      校則違反してなかったので、よくわからない。一度だけ違反したがすぐに直したので特に問題ない
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがありました。その本人は先生に注意されても動じなかった
    • 学習環境
      少人数制の授業もあって、レベルにあった授業が出来たのが良いと思う
    • 部活
      本人は部活をやっていないので、部活動の状況が全くわからない。
    • 進学実績/学力レベル
      本人に意思に前向きになってくれていたので良いと思う。親身になってくれていたと思う
    • 施設
      建物はキレイだったので、良かったと思います。人数が多かった。
    • 治安/アクセス
      交通の便は悪くなかった。少し中通りに入っていたので、駐車場の利用とかは良かった
    • 制服
      昔から変わらないので、もう少しオシャレな制服だったらなぁと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      あまり学校に行く機会がないのでよくわからないのと、小学校から一緒の子が多かったので良かったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特にないです。区間がそこの学校だったので、普通に通っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の家から近い公立の高校に進学しました。本人が希望している高校に無事に入学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      地元の唯一の総合学科だったので、本人が希望した学校だったので、その学校入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    マスク、ソーシャルディスタンス、消毒と色々取り組んでいたと思います。
    投稿者ID:747782
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      公立の学校にしては、教育と部活動共に力を入れてくれており、とても真剣に取り組んでくれていると思います。
    • 校則
      なかなか親身になってくれる、先生方が多いのに驚きました。いまどき珍しいと思います。
    • いじめの少なさ
      友達がイジメられていた等の話は聞きません、先生が凄く目を光らせているらしいです。
    • 学習環境
      結構厳しくされているみたいですが、教え方に問題がある先生もいるみたいです。
    • 部活
      帰宅部はほぼ居ないと聞いています、部活動には力が入っている。
    • 進学実績/学力レベル
      教え方は厳しいが子供たちにあった教え方をしてくれています。
    • 施設
      詳しくはわからないのですが、経年劣化的な事があるみたいです。
    • 治安/アクセス
      普通だと思います、たまに変質者が出るので治安は良いとはいえません。
    • 制服
      特にオシャレ感もない、通常の学ランなので、魅力は無いとおもいます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんどの生徒が何かしらの部活動に在籍しているので、何もしてないと白い目で見られる的なことがあるらしい、
    入試に関する情報
    • 志望動機
      野球が強かったので、どうしても行きたいとの本人の要望でした。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン等の授業はありません、通常の感染対策程度だと思います。
    投稿者ID:746971
    この口コミは参考になりましたか?

28件中 21-28件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

北海道の口コミランキング

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、鳥取中学校の口コミを表示しています。
鳥取中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  鳥取中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!