みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
地元でないならわざわざここじゃなくていい
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活によって強い弱いがあるが活動は盛んで先生も熱心。 ただ名古屋市のなかでは田舎にあるため地元の方が多く市外県外出身の親は少ない。 田舎の不良といった感じの生徒、親も少なからずいる。 学力は名古屋の中では中の下ぐらい。
-
校則名古屋市では多い、カバン、靴は色指定で自由化されている。特に厳しくもなくゆるくもない印象
-
いじめの少なさ思春期の女子同士のイザコザにはありましたが目立って「イジメ」ということは聞いたことがない。
-
学習環境熱心な子とそうでない子の差がある。そのため周りの子に流されやすいと勉強しにくい環境かも。全体学力も名古屋の中では高くない。
-
部活吹奏楽部がとても盛ん。学校外での練習も多い。楽器を持っていかなければいけないので親の協力が必須
-
進学実績/学力レベルオール5の友人が公立のトップ校に行けなかった。(受けることすらしてない)それぐらいのレベル。
-
施設全教室エアコンあり。昼はランチもあるがお弁当の子も半分ぐらいいる。
-
治安/アクセス学区内の治安はよくない
-
制服公立標準。女子はセーラ。男子学ラン。カバン靴自由(色指定あり)
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか外国人(欧州、欧米、アジア)は学校に複数人いる。だからといって荒れているのではなくむしろ地元の親が「元ヤン」と良っった方がいい結構いる。
入試に関する情報-
志望動機学区内のため。越境できるので荒れば違う学校に行かせたかったのが正直なところ
進路に関する情報-
進学先私立進学校(偏差値52-55)
-
進学先を選んだ理由先の大学に本人がやりたいことがあったため。
投稿者ID:6476691人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
部活によって強い弱いがあるが活動は盛んで先生も熱心。 ただ名古屋市のなかでは田舎にあるため地元の方が多く市外県外出身の親は少ない。 田舎の不良といった感じの生徒、親も少なからずいる。 学力は名古屋の中では中の下ぐらい。
【学習環境】
熱心な子とそうでない子の差がある。そのため周りの子に流されやす...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的に普通の中学校です。近年、学校が荒れているここもなく、歴史と伝統の学校です。生徒が減少しています。
【学習環境】
スポーツ・勉強に熱心で、自然環境も良く、とても良い環境で勉強に取り組んでいます。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは普通だと思います。やはり学力は、本人の頑張りでしょう。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
共栄中学校
(公立・共学)
-
-
一般的に普通の中学校です。
3
保護者|2021年
景雲中学校
(公立・共学)
-
-
非行も少なく、文武両道。
4
保護者|2019年
鳥取中学校
(公立・共学)
-
-
良くもなく、悪くもなく、、、?
4
在校生|2021年
幣舞中学校
(公立・共学)
-
-
人数が少なくフレンドリー
4
保護者|2023年
美原中学校
(公立・共学)
-
-
挨拶のしっかりできる、明るい雰囲気です
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細