みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 山花中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
子にも親にも最高の中学校
2020年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価うちの子たちにはとってもいい学校でした。人数が少ないので出来ないこともあららますが、それ以上にに身ついたことが多かったと思います
-
校則そんなに厳しい校則はなかったので、うちの子は一度も不満を言ってなかったです
-
いじめの少なさ少人数制で基本的にはみんな仲が良く、先生方の目も行き届いていると思います
-
学習環境人数がすくないから、パソコンとか畑とか人1人ひとりに割り当てられるものが多いと思う
-
部活人数が少ないので、できる種目が限られていて団体競技は無理です。 でも個人でできる種目ではびっちり練習できたので、全同大会に出場したりしてました
-
進学実績/学力レベル先生の目が行き届くので、わからないまま授業が進んでしまうことがなく、きちんと学習できる環境だと思います
-
施設耐震工事をしたので、学校じたいはきれいになったし、いろいろ改善されたかとは思います
-
治安/アクセス市内からはずれたところにあって自然環境とかはすごくいいと思います。部活で他校に行くときや大会に出場するときは自分たちではいけないので、親が送り迎えする必要がありました
-
制服うちは女の子でしたが、夏はブラウスにベストで冬はセーラー服でした。セーラーはすごくかわいいと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか校区以外にも釧路市内何処からでも通学できる特認校だったので、通いたい気持ちが強い家庭の方が多くいたと思います
入試に関する情報-
志望動機少人数制に魅力があって小学校に入学しました。小中学校で小さいときからそこの中学に行く気まんまをでいました
進路に関する情報-
進学先父親の仕事の関係で道内の別の地域の公立高校に進学しました
-
進学先を選んだ理由大学進学を希望しているので、それにあっていて、子どもがやりたい部活があった学校に進学しました
投稿者ID:6832141人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
大楽毛中学校
(公立・共学)
-
教師が細かく色々とケアしてくれる
4
保護者|2014年
阿寒中学校
(公立・共学)
-
のんびりした環境です
4
保護者|2014年度
鳥取西中学校
(公立・共学)
-
楽しかった!私の青春が詰まっています!
4
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 山花中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細