みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 港北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
明るく楽しい、生徒同士仲の良い学校
2020年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全ては子供がいきたい、楽しい、と感じられたのが一番の評価に繋がると思います。楽しいと感じる中には友人関係、先生との関係、充実した学校行事や部活動。どれをとっても子供が楽しんで3年間生活できたのが良い評価の理由です。
-
校則山の上の中学校な為真夏、真冬は暑さ寒さが厳しい事もあり、ジャージ登校等をしていても特に注意される事は無く過ごしやすい環境にあるように思います。雨で制服が濡れた場合はジャージに着替えて授業を聞ける等の子供に配慮した決まりがありました。
-
いじめの少なさいじめによる不登校など無く、男女ともに仲がよかった印象です。
-
学習環境長期休みには希望者のみ講習が開かれたり先生達も優しく聞きやすい環境にあったように思います。
-
部活部活動は子供の少なさから他校との合併チーム等もありましたが熱心な指導により吹奏楽、ソフトテニス、バスケットボールが優秀でした。
-
進学実績/学力レベル地区トップ校の室蘭栄への進学率は良いように思います。塾などでも内申点が取りにくい学校という評判なくらい成績に関しては厳しい部分があります。
-
施設校舎の古さから体育館等の改修工事等も行われており古さの割に整備されていたように思います。
-
治安/アクセス交通安全に配慮して地域の高齢者の方たちが路上に立ったり安全対策が十分に行われていました。
-
制服男子は学生服、女子はセーラー服でした。今の時代にふさわしくないと言う方もいるかもしれませんが個人的には昔ながらの服装で学生服を着る機会等二度とないと思いますので良かったと思います。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域性で私立校へのお受験等考えたこともありません。
進路に関する情報-
進学先バスケットボールの特待で海星学院
-
進学先を選んだ理由港北中学校でバスケの楽しさを教えて頂き、3年間で目まぐるしく上達したことを評価いただいて特待生のお声がけをいただいたので子ども自身で決めさせました。
投稿者ID:635118 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全ては子供がいきたい、楽しい、と感じられたのが一番の評価に繋がると思います。楽しいと感じる中には友人関係、先生との関係、充実した学校行事や部活動。どれをとっても子供が楽しんで3年間生活できたのが良い評価の理由です。
【学習環境】
長期休みには希望者のみ講習が開かれたり先生達も優しく聞きやすい環境に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
学習面では、高くはないが、先生方が熱心にやってくれているのは、感じます。依然、子供が 学校に行きたくないことがあり、親身になって、解決していただきました。
【学習環境】
放課後学習日があるが、希望者だけなので、参加人数が、少ない。テストの点数に基準を、設けるなど、少し強制的でも、良いと思います。...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
桜蘭中学校
(公立・共学)
-
-
私立中学校のような教育や制服
4
保護者|2019年
東明中学校
(公立・共学)
-
-
がんばって生きのびよう、先の未来は明るい
2
在校生|2022年
翔陽中学校
(公立・共学)
-
-
問題のある子が少ない学校です
4
保護者|2020年
本室蘭中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数が少ない中学校
3
保護者|2021年
室蘭西中学校
(公立・共学)
-
-
先生方の熱意ある学校です。
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 港北中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細