みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 桜蘭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
人数が多い学校です。
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価地域の中では1番人数が多い学校です。先生同士も仲が良く力を合わせて生徒の事を考えているのが分かります。
-
校則靴下の色は、指定の色が無く生徒の判断。華美にならなければ良い。
-
いじめの少なさ人の悪口を言っていると聞いただけで、先生に呼ばれ指導される。
-
学習環境夏休みや冬休み中は、講習があります。苦手科目を克服したい人は積極的に参加出来ます。
-
部活平日の部活の他に、土日は、遠征をして他の地域と練習試合をしている
-
進学実績/学力レベル半数以上が進学校に合格してます。進路に関して三者面談も2回あり、テスト後も必ず生徒と面談があります。
-
施設普通だと思います。体育館や校庭は、部活動中心なので自由に使うことが出来ません。
-
治安/アクセス特に問題はないと思います。近くに繁華街もあり、交通の便も良いと思います。
-
制服男女共にブレザーで一般的ではありますが、スカートの色、スボンの色は他の学校に無い色なので一目で分かるようになってます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活をしている人達は、推薦を狙って頑張っています。進学校を目標にしてる人達は、塾には行かなくても学校の授業だけで頑張って行く人達も多いです。
入試に関する情報-
志望動機住んでいる地域で通える学校がこの学校だけだったが、学校から遠い人は、登下校バス通学なので安心して通わせることが出来る。
進路に関する情報-
進学先地元の進学校の中では1番レベルが高い理数科に進学しました。
-
進学先を選んだ理由難関大学や国立大学に進学出来る高校だったのでその高校を選びました。
感染症対策としてやっていること6月から通常登校でした。それまでは、オンライン授業や宿題が出され、授業に遅れないような工夫が施されてました。投稿者ID:685009 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総評】
H24年度より蘭東中と向陽中が合併し、桜蘭中として開校しました。
各学年5~6クラス有ります。胆振管内ではマンモス校です。
【学習環境】
数学は夏季・冬季学習会があります。
数学は習熟度で分けて勉強します。
【進学実績】
市内公立校・私立高に進学します。
【先生】
クラスが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生の指導に疑問。地域内の教育格差(?)あります。教育に関する温度差とか、モラルに関する価値観の違い
【学習環境】
勉強のできる集団とそうでない集団に別れている。先生の対応もそれなり
【進学実績/学力レベル】
高校受験の選択肢が少ないので、始めが肝心。勉強できる子集団にいればおk
【施設】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東明中学校
(公立・共学)
-
-
がんばって生きのびよう、先の未来は明るい
2
在校生|2022年
翔陽中学校
(公立・共学)
-
-
問題のある子が少ない学校です
4
保護者|2020年
鷲別中学校
(公立・共学)
-
-
何も期待はしない方が良いと思う。
3
保護者|2016年
港北中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくほのぼのとした学校です
3
保護者|2020年
星蘭中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思いますよ
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 桜蘭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細