みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 桜蘭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
大きな問題もない安心な学校です
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特にトラブルもなく楽しく過ごしてきたので良い学校だなと思いました。真面目に学業や部活に取り組んでいる子供が多かったです。
-
校則制服を着崩している子供はあまり見かけませんでした。男子もブレザーなので校則通りに着ていました。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありません。みんな楽しそうでした。子供もいじめは見たことないと言ってました。
-
学習環境長期休暇の時に希望者のみ補習がありました。普段のじゅぎょうより聴きやすくわからないところを復習するのによかったようです。
-
部活子供が入っていたソフトテニス部は人数が多く、練習も熱心でした。
-
進学実績/学力レベル子供の回りは勉強のできる子が多く、進学校に進む子が多かったです。
-
施設統合で新しく建て替えた学校なので、きれいです。学校の名前に合わせてビンクが基調になっていて評判が良いです。
-
治安/アクセス車通りの激しい道路が通学路になるが横断歩道や歩道橋があります
-
制服男女ともブレザーで、学校の名前に合わせて模様にピンク色が入ってて可愛いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の中学生が多いです。
入試に関する情報-
志望動機こちらが志望するとかではなく住所でこの学校にきめられている。近くてよかった
進路に関する情報-
進学先地元の工業高校に進みました。
-
進学先を選んだ理由学力的にそこくらいしか合格しそうな所が無かった。
投稿者ID:549513 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総評】
H24年度より蘭東中と向陽中が合併し、桜蘭中として開校しました。
各学年5~6クラス有ります。胆振管内ではマンモス校です。
【学習環境】
数学は夏季・冬季学習会があります。
数学は習熟度で分けて勉強します。
【進学実績】
市内公立校・私立高に進学します。
【先生】
クラスが...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
先生の指導に疑問。地域内の教育格差(?)あります。教育に関する温度差とか、モラルに関する価値観の違い
【学習環境】
勉強のできる集団とそうでない集団に別れている。先生の対応もそれなり
【進学実績/学力レベル】
高校受験の選択肢が少ないので、始めが肝心。勉強できる子集団にいればおk
【施設】
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東明中学校
(公立・共学)
-
-
がんばって生きのびよう、先の未来は明るい
2
在校生|2022年
翔陽中学校
(公立・共学)
-
-
問題のある子が少ない学校です
4
保護者|2020年
鷲別中学校
(公立・共学)
-
-
何も期待はしない方が良いと思う。
3
保護者|2016年
港北中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくほのぼのとした学校です
3
保護者|2020年
星蘭中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思いますよ
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 桜蘭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細