みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 翔陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
明るく楽しい環境
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒、一人一人の家庭環境から学校生活までを先生が把握しており、学級通信も適宜に発行していて親から子供の学校生活がきちんと見えるようにしてくれている。
-
いじめの少なさ目立つような「いじめ」の噂すら聞いた事がありません。また、学校や教育委員会で隠ぺいするような事もないようです。
-
学習環境生徒、一人一人の学校生活を担任の先生が、把握してくれているので、漢字認定試験など、生徒に目標を持たせて学習させてくれている。
-
部活統合前の中学から伝統のある部があり、顧問の教諭がとても熱心に指導しており、部員が誇りを持って活動しているようです。
-
進学実績/学力レベル生徒、一人一人の学校生活を担任の先生が、把握してくれているので、進路指導も的確な方ですが、合格率を考えてか先生が守りに入っているようにも見えます。
-
治安/アクセス生徒が広範囲から来ていることもあり、通学バスもある事、そして警察署から近いので、安心できる環境です。
-
制服制服で学校の良しあしが決まると思っていませんので、気にした事も、気になった事もありません。
-
先生生徒、一人一人の学校生活を担任の先生が、把握してくれているので、個人のレベルに合わせた指導をしているように見えます。
入試に関する情報-
志望動機学校の区割りに従って公立校に進学させたので、他の選択肢は考えませんでした。
進路に関する情報-
進学先公立の高校
-
進学先を選んだ理由入学してから上位でいられる学校を選択しました。
投稿者ID:959482人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
桜蘭中学校
(公立・共学)
-
-
私立中学校のような教育や制服
4
保護者|2019年
東明中学校
(公立・共学)
-
-
がんばって生きのびよう、先の未来は明るい
2
在校生|2022年
鷲別中学校
(公立・共学)
-
-
何も期待はしない方が良いと思う。
3
保護者|2016年
星蘭中学校
(公立・共学)
-
-
いい学校だと思いますよ
3
保護者|2018年
港北中学校
(公立・共学)
-
-
とにかくほのぼのとした学校です
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 翔陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細