みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東鷹栖中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
真面目な安心出来る学校
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価良くも悪くもなく普通の学校。先生も悪い先生はいなかったがあえて良い先生もいない。卒業してもやり取り出来る位の先生がいて欲しかった
-
校則スカート丈、メイクは校則があるがそれほど厳しいとは感じない。髪の色はうるさい
-
いじめの少なさいじめについては聞いたことがない。田舎の学校特有の雰囲気で男女問わず仲がいいイメージ
-
学習環境成績ではあまり上下関係らしいものをつけていなく、やる子はやるし、やらない子は部下で頑張っている感じ
-
部活特にこれだけは、と力を入れているものがないイメージ。強制的に部活に入れられることもない
-
進学実績/学力レベル普段から地味目な子が多いせいか推薦が通りやすく感じた。
内申点がいいのかも? -
施設よくある普通の古めの校舎。特にこれといった変わった施設もなく普通
-
治安/アクセス治安はいい方だが田舎過ぎてアクセスは悪い。バスも本数が少なく大変
-
制服昔ながらのセーラーでもう少し今っぽい可愛い要素があったら良かった
-
おすすめの塾【PR】東鷹栖中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか真面目そうな子が多そう。道で会っても派手な子はあまり見かけないから安心
進路に関する情報-
進学先推薦で第一希望の高校
-
進学先を選んだ理由公立に行きたくて自分が頑張れば手が届きそうな高校。進学するにしても有利になりそう
投稿者ID:927899 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
広陵中学校
(公立・共学)
-
-
普通の公立の中学校だった
3
保護者|2016年
六合中学校
(公立・共学)
-
-
これから入学する方へ
4
在校生|2018年
永山中学校
(公立・共学)
-
-
至って普通の学校なので心配いらない
3
保護者|2021年
啓北中学校
(公立・共学)
-
-
いたって普通だが、それが良い。
4
保護者|2019年
永山南中学校
(公立・共学)
-
-
ちゃんと良く考えてね
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東鷹栖中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細