みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
普通の公立中学校だと思います。
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いたって普通の公立中学校という感じです。
トラブルが無ければ無難というイメージです。
トラブルがあると学校側に頼りなさを感じます。 -
校則髪型の制約が少し厳しいと思う。
細かな部分が校則に書いてなく、先生の主観で指導しているように見えることもあります。 -
いじめの少なさ子供がいじめに合いました。
学校の対応は本人の勘違いじゃないか?などと言われたのが最初で、かなり長期で話し合いをしていましたが、いじめ発覚からほとんど学校に行けないままでした。 -
学習環境良くも悪くもない、至って普通の学習環境かと思います。
進学校のような厳しさはありません。 -
部活部活動は趣味の派生程度のものかと思います。
ただ、部活風景を見た時は、生徒が楽しそうにしているように見えました。 -
進学実績/学力レベル特に熱心に進路指導などをしているようには思いませんでした。
簡単な説明と、ご家族で相談して分からないところがあればいつでも言ってくださいというような感じでした。 -
施設あまり設備などが良いイメージはありませんが、あまりにひどいイメージもありません。
-
治安/アクセス学校の付近での不審者の目撃情報や声を掛けられたなどの話は年に何度もあります。
-
制服ごくごく一般的な制服です。
男子は学ランになります。
ジャージはダサいくらいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか様々なタイプの生徒がいると思います。
勉強にあまりうるさくないのか、勉強が苦手な子は多いように思いますが、頭の良い子も沢山います。
進路に関する情報-
進学先隣接都市の公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由レベルがちょうど良いのと、本人のやりたいことが出来る環境にあったため。
投稿者ID:958071 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強とスポーツの両立している学校。環境が良く安心できる。進学には有利な点が多い。
【学習環境】
学校近辺に熟などが多く、通うにも、選択するにも良い環境だと思う。
【進学実績/学力レベル】
市内でもレベルが高く、トップ校進学率が非常に高い。競争も激しい。
【先生】
熱心な指導と常に何事も前向きに...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
校区域には一軒家が多く、真面目な生徒が多いです。旭川地区の中では、落ち着きもあり頭も良い学校の方ではないかと思います。悪く言うと地味です。
【学習環境】
学習面に対しては良いと思います。私の時は先生方が厳しかったため、授業中に何かあるとすぐに怒られて居ました。
【進学実績/学力レベル】
先生方は...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東陽中学校
(公立・共学)
-
-
子供の自主性を生かせる
3
保護者|2019年
東光中学校
(公立・共学)
-
-
子供達が純粋で,礼儀正しい
5
保護者|2021年
光陽中学校
(公立・共学)
-
-
みんなで楽しく過ごせる学校
4
保護者|2020年
愛宕中学校
(公立・共学)
-
-
多分いい学校だと思う
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 東明中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細