みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 桜町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
特徴のない公立中学校です
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 1| 学費 -]-
総合評価急な坂の上の学校なので、登校が大変 制服は何十年も変わってなくて古臭い 高台にあるので景色は良くて、災害時の避難場所にはなりそう
-
校則制服や髪型についてあまりうるさくない 目に余る場合は、職員室で洗髪させられることはある
-
いじめの少なさ現在娘がイジメにあって不登校 担任はほぼ対策を取ってくれない 教頭や教育委員会に相談してやっとたしょう動くが、めんどくさそうな態度がみえみえ とても信用できない
-
学習環境他と学校に通ってる子供のママ友と話して、まぁまぁ普通なんだと思う
-
部活部活に入ってる子達はそれなりに打ち込んで取り組んでいると思う
-
進学実績/学力レベル卒業後はほとんど進学していて、特に問題があるようには思わない
-
施設校舎の建物自体が古いのもあって、暗くてイメージが良くない 図書館は壁が高すぎて本を取るのが危ない
-
治安/アクセス保護者が学校に行くときも、駐車場がないので坂を登っていく
-
制服とても古臭い 何十年もモデルチェンジしていないので、田舎臭い
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか住宅街にある学校なので、たまに日本国籍じゃない生徒もいる
入試に関する情報-
志望動機一番近くの公立中学で、徒歩通学できる場所だったから 私立中学は小樽市内には一校しか無かったから
進路に関する情報-
進学先片道2時間かかる遠方の高校に進学した
-
進学先を選んだ理由校風がとてもよく、地元には無いタイプの高校だったから
投稿者ID:5572741人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
バレーボールで誘われたので本人の希望もあり 校区外ですが入学させました 顧問の先生しか知りませんが、私、個人的には良い先生だとおもいます
【学習環境】
あまり成績が良くないため 夏休みなどの長期休暇には 補習をしてほしかったと思います
【進学実績/学力レベル】
勉強は、おそらく市内でも、優秀な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【学習環境】
分からないところを教師たちに聞いてもあまり親切に対応して貰えませんでした。もしかしたら私が在校していた時期の先生方が極端に冷たい態度で生徒に接する人だったかもしれませんが、勉強面では非常に苦労しました。授業というより、ほとんど毎時間自習の教科もあって、普通なら黒板で説明を受けたりすると思うのですが、...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
潮見台中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも無く普通の学校です。
3
保護者|2021年
望洋台中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学校生活を送れる最高の学校
5
在校生|2019年
朝里中学校
(公立・共学)
-
-
のびのび通学出来る学校です。
4
保護者|2023年
菁園中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校ですが人によって違うかも…
4
在校生|2023年
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
星5でしかないんじゃない。
5
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 桜町中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細