みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2011年入学
小樽向陽中について
2013年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 -| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
2年と3年に 不登校生が各二人いるのであまりいい学校とは言えないと思います
【学習環境】
現在の三学年すべてで学力の二極化が起きているので授業の時にできる子クラスとできない子クラスに分けて個別授業もしっかりしている
【進学実績】
クラスはほとんど出来る事出来ない子の二極化しているので半分は良い高校に半分は偏差値の低い高校へ進学します。高校卒業後は大学に行く人も多いと聞いています
【先生】
生徒指導はしっかりしているが授業はあまり充実していない
【施設】
ほかの学校と大差はない普通の施設ばかりです
【治安・アクセス】
田舎なので治安はいいがアクセスはよくない
【部活動】
クラスの半分以上が部活動に真面目に取り組んでおり、全体的に強い部が多いです
【いじめの少なさ】
いじめは起こりますが先生の指導ですぐに改善されることが多いです
【校則】
自由が基本となっているので校則は厳しくないです
【制服】
ありません。私服です
【学費】
特にお金もかからず安いほうだと思います
入試に関する情報-
志望動機お家からも割と近くて、私服で校則も緩いので楽しい中学校生活になるかなと思ったのと周りの仲のいい友達がたくさん行くので入学することを決めました。
進路に関する情報-
進学先桜陽高校、潮陵高校に行く人が多いです
投稿者ID:15990
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生達が優しい人しかいなく喋りやすい!そして人数が少ないからか他学年同士仲もよく、毎日挨拶で溢れています。楽しすぎて他の学校行きたくない!
【学習環境】
先生たちのサポートが素晴らしく皆さん志望校に進めています。そして少し勉強に遅れがある子に対してはしっかりとサポーターの先生がいるので心配ありませ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
時代が違うのか先生方の生徒に対する接し方が薄く感じられた 学校祭や体育祭も生徒が少なくて盛り上がりもなく 工夫すら感じられなかった
【学習環境】
先生の熱意が感じられず 個別に指導してる訳でもなく 学力の低い学校だと思った
【進学実績/学力レベル】
進学に力を入れてる子は学校での勉強より塾で学力...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松ヶ枝中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも歴史ある古き学校。
3
保護者|2018年
菁園中学校
(公立・共学)
-
良い学校ですが人によって違うかも…
4
在校生|2023年
西陵中学校
(公立・共学)
-
個性無かったら終わりな中学だった
3
卒業生|2020年
潮見台中学校
(公立・共学)
-
良くも悪くも無く普通の学校です。
3
保護者|2021年
桜町中学校
(公立・共学)
-
自然が多く 通学だけで体力が付く学校
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 向陽中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細