みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 松ヶ枝中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
良くも悪くも歴史ある古き学校。
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価とても歴史的がある学校との印象である。数年前に校舎が、移動になり新しい校舎になったようなので、設備環境なども充実しているとのことでした。
-
校則校則は厳しくなさすぎているように感じる。そのためか自由な感じがする。
-
いじめの少なさ子どもの話しを聞くかぎりでは、学校内でいじめがあると言うのは聞いたことがない。
-
学習環境授業後のがくしゅう指導がまったくないようなので、授業についていけない子どもがいると聞いた。
-
部活あまり、部活動には積極的では無い印象である。顧問の先生も専門的では無いようなので、遊びの一環になってしまっている。
-
進学実績/学力レベル例年、ちょうりょうこうこうや桜陽高校への合格者を多く出している。
-
施設学校施設が古いためにエアコンやトイレなどの環境が良くなかったとの事でした。
-
治安/アクセス治安は良く不審者などの情報は聞いたことが無い。周りに高校があるので影響を受けやすいかも。
-
制服女史、男子ともに学生服だったので服装の乱れは感じられなかった。
入試に関する情報-
志望動機小樽では住んでいる場所により、学区地域が指定されているので自主的には学校を選ぶ事はできない。
進路に関する情報-
進学先地元のちょうりょう高校に進学。
-
進学先を選んだ理由地元ではいちばんの進学校だだったので選んだようてある。大学進学のため。
感染症対策としてやっていることクラス単位での分散登校かあるいは休校にしていたようです。健康観察表は毎朝つけるようにしてました。投稿者ID:797558 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生も熱心に指導してくれて、学習環境はとても良かったと思います。それに対して子供達も頑張れる学校だったと思います、
【学習環境】
先生も放課後残って学習指導してくれたり、学習環境は良かったと思います。
【進学実績/学力レベル】
市内では優秀な方で、ほとんどの生徒が高校へ合格しています。大学へ進学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
特徴もなく、なにもかも普通です。生徒の揉め事などには消極的でヒイキがある。特に問題のある親の子供には関わらないようにしていた
【学習環境】
テスト前など放課後学習があったが真面目にやれる雰囲気ではなく、参加意味がないと言っていたから、
【進学実績/学力レベル】
この地域は学力が低くても私立の高校...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
星5でしかないんじゃない。
5
卒業生|2019年
菁園中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校ですが人によって違うかも…
4
在校生|2023年
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
個性無かったら終わりな中学だった
3
卒業生|2020年
北陵中学校
(公立・共学)
-
-
the普通可もなく不可もなし
2
卒業生|2018年
潮見台中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも無く普通の学校です。
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 松ヶ枝中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細