みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 西陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
個性無かったら終わりな中学だった
2024年06月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価運営してる人による。ほんとにたまに神みたいな先生いる。
1年づつ真面目な学年とやんちゃな学年が交代するみたいな中学だった。教師はまあ頭いんだろなって人は自分は勉強それでできたんだろうなって感じの教え方。普通に教えるの下手。若い先生、生徒にいじめられてその学年が卒業するまで来なかった先生とかいる。じじばばしかいないから普通に頭固くて臨機応変というか、自分の理想押し付けてくる先生ばっかだった。
不登校に理解ありますアピールしてるけど思想押し付けてるだけで何もためになって無いって言葉の端々から感じたし、出席にしてくれる不登校支援の施設のこととか何も分かってない。 -
校則中学なら普通の校則だと思った。ジャージの腕まくり禁止とツーブロ禁止は意味不明だったけど。ギャルみたいな人とかはスカートも折ってたし、なんなら薄く化粧もしてた。あとピアス。先生も最初は怒るけど最後は諦めてた。
-
いじめの少なさ自分のクラスは自己主張できないと潰れてく人多くて不登校6、7人いた。漫画のようないじめはないけどなんとなくはぶられてる人とかはいた。というかギャルと優等生と不良と陽、陰キャが詰め込まれて生活してるとやっぱりそういう感じになる。
-
学習環境小樽の中心中学だから勉強は一定のレベルは教えれてると思う。受験対策とかは面接の練習とかしたけどマナーが分かるだけで返答はあんま意味ないとおもう。行きたい高校によって勉強法変えてるとかそういうのは無い。自分で勉強したほうが早い。
-
部活可もなく不可もなく。たまにめっちゃ足速い人とかはいる。全国的に有名な部活があるわけとかじゃない。
-
進学実績/学力レベルほんとに人による。頭いい人はいい高校行くし、悪い人は偏差値低い高校いくとか。行った高校中退した人とかいる。
-
施設普通にそろってる。プールは森の中にあるからなんか汚そうだけど意外と普通だった。カメムシの出現率えぐい。卒業する頃にはみんなカメムシガムテで取れるようになってる。図書室利用してる人まじでいない。校庭はまあまあ広いけど鹿でる。普通にでかいしこわい。
-
治安/アクセス中学が山の中にあるから治安とかそういうの無い。しいて言えば少しおりたとこにたまり場があるくらい。中学来るには山だし坂だしでさいあく。
-
制服普通にださい、って思ってる人多かった。自分の祖母祖父の時から変わってない。男子は普通に学ラン。女子はベストにジャケット、スカートもシンプル。お隣の中学のセーラー服着たいってみんな言ってた。でもジャージは小樽の中で1番いいと思えるくらいシンプルで完璧だった。最近制服とジャージ少し変わったらしいからよく分からない。
-
おすすめの塾【PR】西陵中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機通える地域の中で1番近かったから。特別な理由がある訳では無い。
投稿者ID:9894761人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の中学校の口コミ
菁園中学校
(公立・共学)
-
-
良い学校ですが人によって違うかも…
4
在校生|2023年
北陵中学校
(公立・共学)
-
-
the普通可もなく不可もなし
2
卒業生|2018年
松ヶ枝中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くも歴史ある古き学校。
3
保護者|2018年
向陽中学校
(公立・共学)
-
-
星5でしかないんじゃない。
5
卒業生|2019年
長橋中学校
(公立・共学)
-
-
子どもと父母と学校がお互いつながっている
3
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 西陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細