みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 五稜郭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
生徒の手で作り上げる学校
2023年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価自治を高めろ。とよく言われうるさいですが、比較的生徒同士仲良く先輩後輩関係なく仲良いです。G21の縦割り班活動や体育祭文化祭なども実行委員と生徒会と共に自分たちの手で作る学校をめざしています。先生たちも面白くキャラが濃い先生達が多いです。
-
校則自治をしっかりしろとうるさいですがまあまあいいと思います。校門の前に生徒指導の先生と校長先生が立って校則を守ってない人は指導されるのであまり校内では校則を破っている人は見た事がありません。
-
いじめの少なさ怖い先輩はいますが比較的そんなにいじめというものを聞いたことはありません
-
学習環境テストがあれば放課後学習を開いてくれるし、受験の面接などもしっかり対策してくれるので大丈夫だと思います。
-
部活野球部、サッカー部はあまりいい成績を聞いたことがありません。バスケ部は男女共にそこそこ強いです。バレー部はそこそこ強いです。吹奏楽部は金賞をとったりしています。
-
進学実績/学力レベル西高校や商業高校に行く人が多いらしいです。先生たちも進路に関してはすごく熱心に指導してくれます。
-
施設体育館は、比較的多いですが、始業式などがある度にステージを作らなければいけないので大変です。
-
治安/アクセス治安は悪いです。ウィーリーをしている人達やチャリ勢が公園の至る所に居ます。近くにコンビニや駅、キングベイクなどがあります。
-
制服スカートが少し長いのと、冬は必ずタイツ、ニットベスト着用で少しめんどくさいです。夏はクールビズ期間でブレザーやニットベスト、リボンの着用が自由になります。
入試に関する情報-
志望動機家が五稜郭中学校の校区範囲で、歩く時間は長いですが比較的近いのでそこにしました。
投稿者ID:902486 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
合併したせいか校風が変わりイジメもよくある様で通わせたくない。もう少し教師は人間味のある対応をしてほしい
【学習環境】
合併したせいか競争心はありそうですか、お互いに助け合える雰囲気ではない
【進学実績/学力レベル】
他校と変わりなくやはり塾通いの生徒の志望校レベルは高くそれ以外の生徒は微妙
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
亀田中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
2
保護者|2023年
巴中学校
(公立・共学)
-
-
校舎がきれいで部活に真剣に打ち込む中学校
4
在校生|2022年
本通中学校
(公立・共学)
-
-
デメリットメリットのある中学校生活
3
保護者|2021年
赤川中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も、部活動にも、力をいれてる学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 五稜郭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細