みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 五稜郭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年度入学
可もなく不可もなくな学校
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価吹奏楽や野球など部活に力の入っていた学校でした。学校の先生は部活によって規律や頑張る事の大事さを教えていたと思います。
-
いじめの少なさ現在はわかりませんが、当時はかなりいじめが多かった印象があります。校則が、わりときびしかったので、反動があったかもしれません。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒は進学します。割合的に地元高校がほとんどで進学高に行く生徒は少なく、中堅クラスの高校への進学が多かったです。
-
施設学校が建設されてからだいぶ古いので、校舎は少し老朽化していますが、自前の給料センターやプールやグランドがあり、そういった設備は整っています。
-
治安/アクセス函館はそもそもバスしかないので、最寄り駅とかは関係ありませんが、住宅街にある学校なので、通いやすいと思います。
-
制服学ランでした。指定のジャージもそんなにかっこ良くはありませんでしたが、他校に比べるとましな方です。
-
先生先生によりけりです。当時吹奏楽を指導していた数学の先生はユーモアもあり楽しい先生でしたが、生徒に無関心な先生もいます。
入試に関する情報-
志望動機校区ないにある学校のため
-
利用した塾/家庭教師公立中学校なので、受験はありませんでした
-
利用していた参考書/出版書公立中学校なので、受験はありませんでした
-
どのような入試対策をしていたか公立中学校なので、受験はありませんでした
進路に関する情報-
進学先通信制の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由働きながら学べるため
投稿者ID:42348 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
合併したせいか校風が変わりイジメもよくある様で通わせたくない。もう少し教師は人間味のある対応をしてほしい
【学習環境】
合併したせいか競争心はありそうですか、お互いに助け合える雰囲気ではない
【進学実績/学力レベル】
他校と変わりなくやはり塾通いの生徒の志望校レベルは高くそれ以外の生徒は微妙
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
亀田中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
2
保護者|2023年
巴中学校
(公立・共学)
-
-
校舎がきれいで部活に真剣に打ち込む中学校
4
在校生|2022年
本通中学校
(公立・共学)
-
-
デメリットメリットのある中学校生活
3
保護者|2021年
赤川中学校
(公立・共学)
-
-
勉強も、部活動にも、力をいれてる学校
4
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 五稜郭中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細