みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 戸倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2009年入学
力を発揮できる場面がたくさんある。
2014年06月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
生徒たちがのびのびと学校生活を送っています。
校歌が素晴らしく、先生も生徒も一緒に力強く歌う姿が印象的です。
また、戸倉の伝統の「よさこいソーラン」も素晴らしく、保護者の目を楽しませてくれます。特にこれといって大きな問題はなく、平和な学校だと思います。
【学習環境】
近隣に函館大学や函館短期大学、函館高専があり、図書館を利用することが出来たり、いろんなイベントに参加する機会があるので、学習環境としては最高だと思います。
あとは、本人たちのやる気次第です。
【進学実績】
中部高校、ラ・サール高校、市立函館高校、西高、函館工業高校、函館商業高校、有斗高校、柏陵高校、遺愛高校、白百合高校、大妻高校、陵北高校など、市内全域に分かれます。近くの高専に入学する生徒も多いです。
【先生】
歌が上手い先生、ダンスが上手い先生など、パフォーマーが多く、文化祭などで楽しませてくれます。
生徒のために、徹底して厳しく生徒指導してくださることもありがたいです。
部活は、熱くなりすぎ?と思うこともあります。(笑)
【施設】
老朽化が激しく、夏はとっても暑く、冬は隙間風が冷たく…といった感じです。
教室は今でも石油ストーブです。
グラウンドはやっと100mとれる広さです。
【治安・アクセス】
丘の上なので、治安は良い方だと思います。
アクセスは、近隣に学校が多いので、バスが数本通っています。戸倉中下のバス停も近くて便利です。
【部活動】
生徒数の割には部活数が多く、よって部員数が少ない傾向にあります。
少しずつ部活が減って行くかもしれません。
サッカー部、野球部、ハンドボール部、バドミントン部、卓球部、バスケットボール部、陸上部、テニス部、吹奏楽部、家庭科部、美術部、演劇部があります。
【いじめの少なさ】
これといって深刻ないじめはありませんが、ネット上のことは年に数件、問題になるようです。
【校則】
全市の規則に沿って、服装、帰宅時間、祭りの時の約束、長期の休みなどの決まり事があります。
【制服】
男子は学生服、女子はセーラー服です。
【学費】
毎月の給食費のほか、春にはPTA会費、教材費、部活動後援会費(一口1,000円)が集められます。
これに宿泊研修費や修学旅行費などが重なるとつらいです。
部活をやっていると、(そして強いと)更に出費の嵐です。
入試に関する情報-
志望動機志望というより、ごく自然な流れでみんなと一緒の戸倉中へ進学しました。
-
利用した塾/家庭教師塾、家庭教師は利用しておりません。
-
利用していた参考書/出版書参考書は利用しておりません。
-
どのような入試対策をしていたか入試対策はしておりません。
進路に関する情報-
進学先函館工業高等専門学校
-
進学先を選んだ理由徒歩で通えることと、将来の就職先が安定していることを考慮して選びました。
投稿者ID:203382人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小学校の時は1クラスで6年間だったが、中学校は近隣の小学校の生徒が集まり1学年3クラス~4クラスあり友達が増えるキッカケにもなり、また先生達が熱心なので、2人とも3年間楽しく学校生活を送れました。
【学習環境】
テスト勉強期間中に、放課後とか休み時間、先生に聞きに行くと担任・教科担任でなくてもわか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
全ての面から、良し悪しがあることをお伝えいたします。建物は良いです。先生方は良いと思う方もいれば悪いという方もあります。
【学習環境】
教師の基準が片寄っていて、全体であったり個人であったり見ていません。見れない教育現場です。良くありません。
【進学実績/学力レベル】
学ぶことはできませんでした...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
湯川中学校
(公立・共学)
-
-
中間層で満足してはいけない
4
保護者|2019年
深堀中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない学校
4
卒業生|2021年
北中学校
(公立・共学)
-
-
まあまあよいがっこうです
3
保護者|2016年
旭岡中学校
(公立・共学)
-
-
やりたいことを目標に向けて突き進む
4
保護者|2017年
本通中学校
(公立・共学)
-
-
デメリットメリットのある中学校生活
3
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 戸倉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細