みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 巴中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年度入学
生徒さんが礼儀正しくて気持ちが良い
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強や部活動はもちろんですが、人間として正しいことも教育してくれていたように思います。礼儀の正しさは先生たちのご指導のたまものだと感じました。
-
いじめの少なさ私の子供たち2人からの意見としましては、教室でのいじめなどは一切見受けられなかったということです。これが3年間続いたというのはすごいことだと思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が受験をしています。わりとこの学校は頭の良い子が多いので、優秀と言われる高校への進学も目立つほうです。
-
施設すごく古い建物なので冬場の図書館や体育館は非常に寒いです。ですが、当時の校長先生曰く、耐震検査の際はまったく問題がなかったので、これからも避難場所として利用できますと言っていました。
-
治安/アクセス私の家からは歩いてすぐでしたが、アクセス方法としてはバスです。電車や駅などは近くになく、そういう点ではちょっと不便な場所にあるように思います。
-
制服ふつうです。特に変わった感じでもなく。ブレザーですので、こちらはお好みでしょう。ただ、ちょっと前に指定ジャージが変わったらしく、以前より見栄えのするものになっていました。
-
先生個人によって差があると思いますが、うちの子供たちは本当に良い先生にあたっていました。わりと生徒と先生が仲良しです。
入試に関する情報-
志望動機うちの場合は近所だったということだけで決めました
-
利用した塾/家庭教師塾には通っていません
-
利用していた参考書/出版書特にありません
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていません
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学
-
進学先を選んだ理由近いというのと、アットホームな学校ということ
投稿者ID:43823 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
新築校だから 前問の的場と凌雲と光成の合併校で昨年新1年生で入学 情報が古いですよ 3校が合併したのでマンモス校だか聞く限りイジメもなく楽しい学校生活を送れているようです
【学習環境】
新築校のため設備も整い学習環境も充実しているようです 綺麗なのは良い
【進学実績/学力レベル】
本人希望の高校...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
全般的に至って普通の、学校だと思います。普通の公立校です。可もなく不可もなくってところでしょうか。悪いところもそんなにないです。
【学習環境】
特に理由はありません。普通だと思います。塾とかに通っている子供も多かったと思います。
【進学実績/学力レベル】
進学実績はよくわかりません。ふつうの公立...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
五稜郭中学校
(公立・共学)
-
-
自主的に取り組める学校
3
在校生|2022年
本通中学校
(公立・共学)
-
-
デメリットメリットのある中学校生活
3
保護者|2021年
深堀中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない学校
4
卒業生|2021年
湯川中学校
(公立・共学)
-
-
中間層で満足してはいけない
4
保護者|2019年
亀田中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な公立中学校。
2
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 巴中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細