みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 巴中学校 >> 口コミ
巴中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒と教師の距離が近く、とても過ごしやすい環境でした。行事に対する取り組みが強く、合唱への熱意は熱く、肩を組んで歌うのが恒例でした。怒る時は怒り、褒める時は褒める、授業時と休み時間とのオンオフの切り替えなど、先生方の教育方針は素晴らしかったです。私の誇りです。
-
校則基本厳しいですが、気持ちを引き締めるという面では良かったです。
-
いじめの少なさ聞いたことがないです。
-
学習環境わからない所は丁寧に教えてくれる先生方が多かったです。宿題はそこまで多くなく、自学自習が基本です。
-
部活全道出場する部活が多く、とても良い経験になりました。
-
進学実績/学力レベル私の代は、頭の良い人が多く、中部高校や市立高校への進学者が多かったと記憶してます。私立高校への合格率はほぼ100%でした。
-
施設校舎は少し古く寒いですが、それを誇りにしてる部分もありました。しかし新校舎となるので寂しいです。
-
制服当時はださいと思ってましたが、卒業して見かけると可愛いなと感じます。
入試に関する情報-
志望動機近かったため。
進路に関する情報-
進学先公立高校
投稿者ID:350498 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても活気ある学校だと思います
生徒も礼儀正しく挨拶などきちんとしてます。とても
メリハリがあり、明るいイメージです
ただ、学校自体の考え方や教育方針もあるとは、思いますが中学生という思春期の子供のメンタルの理解不足な気がします。 -
校則厳しいとは、思いますが
個人的には、中学なので、丁度良いのではないかと思います。
-
いじめの少なさいじめなどは、少ない方かと思いますが、完全に無いとも言えません
生徒の質は全体的に良いと思います
-
部活活気ある感じです。
-
施設冬は寒いです。
-
先生
投稿者ID:131678 -
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の学力も高く
娘が3年間、吹奏楽部に明け暮れていましたが、高校入試も、大概の所が余裕でした。吹奏楽のレベルも高く保護者としても、感動的に楽しめました。 -
校則挨拶などもきちんとしていて、全体的に生徒の素行は良かったです。
-
いじめの少なさ在学中聞いたことはありません。どこの学校もそうですが、PTAや親子での話し合いを促すなど、きちんと取組んでいる様でした。
-
学習環境受験対策や、補習などのサポートは、しっかりしていたと思います。
-
部活吹奏楽部で何度も全道一歩手前まで行けました。
顧問の先生がとても良い先生でした。演奏会が何よりの楽しみでした。娘との会話も増え、心から感謝しています! -
進学実績/学力レベル進路は近くの私立へ進みましたが、進学率も高く、希望範囲も広く考えられて良かったです
-
施設建物は古く、古風な感じで良いですが…冬はやはり寒かったです。
-
制服ちょっと‥‥娘も私も好みではありませんでした。ちょとそこが残念です。(笑)
入試に関する情報-
志望動機家が近くの為
進路に関する情報-
進学先近くの私立へ進みました
投稿者ID:2396821人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達は熱心に指導してくれている。行事(体育大会、文化祭)などは生徒が生き生きと楽しんで参加し、貴重な経験をしている。生徒はいつも元気で、挨拶もしっかりしている。
-
いじめの少なさいじめについては、上の子どもが通っていた時から何年間も聞いたことがありません。
-
学習環境夏休み冬休みにはPTA主催の学習サポートがあり、地域の方や学生が勉強を教えてくれる。ただ、教える方の数が少ないので、どの程度効果があるかは、生徒によって違うかもしれない。
-
部活先生が少ないため、どうしても部活動の種類が少なくなることは残念。それでも、良い成績をおさめている部活動もあり、先生も生徒も熱心に取り組んでいる。
-
進学実績/学力レベル進学校(中部、市立函館)の合格率が他の市立中学校に比べてかなり高いことは評価にあたいする。
-
施設校舎がかなり古く、夏の暑さと冬の寒さは半端ない。木の階段は古いがぬくもりがあって良いと思う。用務員さんの苦労は大変なものがあると思う。
-
治安/アクセス校区の端の方の生徒は通学が大変だと思う。ずっと街中を通るので、特に人通りが少なく危険な場所は少ないと思う。
-
制服単純にかわいい制服だと思う。冬は中にセーターを着られるので、温かくて良い。
-
先生生徒との信頼関係が厚く、良い意味で友達のような親しい関係も見られる。退職される先生を生徒が温かく送り出すような学校は他にあまりないと思う。
入試に関する情報-
志望動機校区内に住んでいたため
進路に関する情報-
進学先市立函館高校
-
進学先を選んだ理由進学校で、大学に進みやすいことと、学校祭が楽しく、勉強と遊びのメリハリがかり、生徒の自主性を重んじてくれる学校だから。
投稿者ID:59182 -
-
-
- 保護者 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強や部活動はもちろんですが、人間として正しいことも教育してくれていたように思います。礼儀の正しさは先生たちのご指導のたまものだと感じました。
-
いじめの少なさ私の子供たち2人からの意見としましては、教室でのいじめなどは一切見受けられなかったということです。これが3年間続いたというのはすごいことだと思います。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が受験をしています。わりとこの学校は頭の良い子が多いので、優秀と言われる高校への進学も目立つほうです。
-
施設すごく古い建物なので冬場の図書館や体育館は非常に寒いです。ですが、当時の校長先生曰く、耐震検査の際はまったく問題がなかったので、これからも避難場所として利用できますと言っていました。
-
治安/アクセス私の家からは歩いてすぐでしたが、アクセス方法としてはバスです。電車や駅などは近くになく、そういう点ではちょっと不便な場所にあるように思います。
-
制服ふつうです。特に変わった感じでもなく。ブレザーですので、こちらはお好みでしょう。ただ、ちょっと前に指定ジャージが変わったらしく、以前より見栄えのするものになっていました。
-
先生個人によって差があると思いますが、うちの子供たちは本当に良い先生にあたっていました。わりと生徒と先生が仲良しです。
入試に関する情報-
志望動機うちの場合は近所だったということだけで決めました
-
利用した塾/家庭教師塾には通っていません
-
利用していた参考書/出版書特にありません
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていません
進路に関する情報-
進学先地元の学校に進学
-
進学先を選んだ理由近いというのと、アットホームな学校ということ
投稿者ID:43823 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、巴中学校の口コミを表示しています。
「巴中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 巴中学校 >> 口コミ