みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 【閉校】宇賀の浦中学校 >> 口コミ
【閉校】宇賀の浦中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年度入学
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一学年40~50人と少ないので、先生の目が行き届いている。部活動もバスケ、吹奏楽は全道大会に行くほど優秀です。
-
いじめの少なさ先生の目が行き届くので、目立ったいじめはないように思われるが、実際のところはよくわからない。
-
進学実績/学力レベルできる子できない子が両極端だが、できる子は市内の進学校に10人くらいは進学する、高校に進学しない生徒はいないようだ
-
施設海が目の前で校舎は劣化してますが、体育館はほぼ毎週バスケの試合が行われるほど整備されています
-
治安/アクセス函館駅からまっすぐ一本道徒歩10分と立地は最高。自宅からもとほ10分で最高に通学には便利
-
制服市内で一番人気の制服といわれているらしいです。特に女子。
-
先生公立には珍しく、勤続年数10年近い先生が2人もいて校長先生よりも中学に詳しい先生がいて安心です
入試に関する情報-
志望動機校区内だったためしかたなく
-
利用した塾/家庭教師学習センター
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか特にこれといった対策はせず
進路に関する情報-
進学先私立高校に進学
-
進学先を選んだ理由近かったので
投稿者ID:41329 -
- 在校生 / 2013年入学
2016年02月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どちらかといえばいい学校だと思います。
-
校則あまり厳しくはない。
-
いじめの少なさクラスによってはとても仲の良いクラスもあるが、私の先輩にはいじめられた人がいた。
人間関係が複雑。
グループ内で対立することも少なくはなかった。 -
学習環境出来る人と出来ない人の差が結構激しい。
夏休みや冬休み、3年生の受験前には学習会を行ったりなど、親切な部分もあった。 -
部活部活は4つしかなく少ないが、バスケ部は全道大会、吹奏楽部も全道コンクールに出場するなど、とてもさかん。
-
進学実績/学力レベル出来る人の中には札幌方面の高校に行った人もいたが、あまりできない人の中には通信や定時制などに行った人もいた。
-
施設とても古くて、冬は凍えるほど寒い。ストーブも昔ながらのものだとおもう。
でも、目の前には津軽海峡がのぞむことができ、夏場はとても涼しかった。 -
治安/アクセス函館駅も徒歩約20分で、校区内にあるのでアクセスには便利。
-
制服可愛いとよくいわれた。
-
先生個性的な先生が多数。
長い人では8~9年ほど勤務してる先生もいた。
入試に関する情報-
利用した塾/家庭教師某ゼミ
投稿者ID:176223
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、【閉校】宇賀の浦中学校の口コミを表示しています。
「【閉校】宇賀の浦中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 【閉校】宇賀の浦中学校 >> 口コミ