みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 平岡緑中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
最高な平岡緑中学校。
2018年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習環境もとても充実し、部活動は強い弱い関係なく顧問の先生も熱心で、みんな頑張っている。
高校のことをしっかりと話し合って決められるのでとてもいい学校。校舎もしっかりと設計されていて、夏は涼しく、冬は暖かい。 -
校則奇抜な感じだと注意される時もありますが、普通にしてれば特に問題ないです。
多分他の学校に比べるとゆるいのかなぁ。という感じです。
制服チェックもなく、生徒が変にいているのも見たことがありません。 -
いじめの少なさいじめは、特になく、あったとしても先生や周りの友達が止めたり、支えてあげています。
学校全体が良い雰囲気なのでいじめは起こりません。 -
学習環境先生の授業が熱心で授業が分かりやすい。終わった後に質問がしやすく丁寧に教えてくれる。
学びのサポーターが授業中に来てくださるので、授業に遅れている人でも大丈夫。
問題集が充実していて、入試の時にすごく役に立つ。
でも、かなりレベルが高いので、ランクが取りづらい。 -
部活部活動に入っている人は、全校生徒の70%くらいで部活加入率がとても高いです。
剣道部は、毎年優勝などしていて特に実績があると思います。
他の部活も活気があってやる気を感じます。部活のおかげか、挨拶がすごいです。
どの部活も他の部活を応援していていいように感じます。 -
進学実績/学力レベル先生が手厚くサポートしてくれるので、毎年だいたい東西南北には、30人強で旭丘も。北広島や清田が多い。
ランクは取りづらいが、実力がつくので合格率が高い。
大学もいいところに行っている人が多いよう。高校にもよるが。 -
施設校内は、用務員さんが常に綺麗にしてくださっているので、快適に過ごすことができる。
校舎も20年しか経っておらず綺麗なままです。大きな吹き抜けなっているのと、窓が多いため光が沢山入ってきます。 -
制服男女共にベストで、可愛らしいデザインになっています。
緑といっても、へんな緑でなく良い制服だと思います。
生徒も、可愛いと言っているくらいです。
あと、他の学校の生徒に羨ましいと言われるので、可愛いと思います。
入試に関する情報-
志望動機校区内だったから。
投稿者ID:4411181人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
評価がとても高いですが騙されないでください。人間関係が良くないです。過度ないじりやいじめやハブリはたくさんあったし、すぐ悪口を言ったり裏切る人も多かったです
【学習環境】
授業のレベルは高いと思います。東西南北を目指すのであれば塾に通わないと難しいです
【進学実績/学力レベル】
東西南北もたくさ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
上野幌中学校
(公立・共学)
-
-
割と厳しいまじめな学校
3
保護者|2020年
平岡中央中学校
(公立・共学)
-
-
今のところ良いイメージがありません。
1
保護者|2022年
平岡中学校
(公立・共学)
-
-
普通の学校。環境は悪くない。
4
保護者|2019年
青葉中学校
(公立・共学)
-
-
普通に大丈夫な学校。
3
保護者|2020年
真栄中学校
(公立・共学)
-
-
この学校に通えて良かったです
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 平岡緑中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細