みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北嶺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
勉学するためだけなら良いと思います。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価いわゆる道内における進学校で勉学する上では特に問題はないと思います。静かな環境で勉強に打ち込めると思います。
-
校則一応校則らしき物はあるが、あまり厳しくない。自由な学校だと思います。服装もラフでアル。
-
いじめの少なさ特に目立ったようないじめはない。学校全体でカバーしているので良いと思います。
-
学習環境建物などは古いが、勉学する上でのかんきょうとしては、申し分ないと思います。
-
部活部活動は、そこそこ活発である。勉学に重点を置いているので息抜きとしては良いと思う。
-
進学実績/学力レベル進学実績はそれなりにあるが、思ったほどレベルの高い大学に行けるわけではないことを留意すべきかと
-
施設施設は新しくはないが、勉学上においては特に支障はない。まあまあかなと思います
-
治安/アクセス町中から離れているので、治安は良い。バス通なので交通の便は悪いと思います。
-
制服制服はあるが、コロナウイルスの影響で服装は自由である。メリハリが合って良いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか医学部等医療系の学部に進学スるン学生が多いです。しかし浪人生も多いところがある。
入試に関する情報-
志望動機道内では、いわゆる偏差値が高く、勉学の意識があったから。自分の力を試すのには良いと感じたから。
進路に関する情報-
進学先そのまま高校への進学です。
-
進学先を選んだ理由見学に行って勉学の意識が高まったから。それなりに切磋琢磨ができるから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業もあったが、ほとんどは自主課題や宿題をこなす内容であった。投稿者ID:6810544人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学業については先生の皆様が一生懸命に指導していただき最高の環境かと思います。
寮にも力を入れており寮教諭、チューターによるサポートも万全でさらなる飛躍を遂げると思います。
【学習環境】
成績が思わしくないとしっかりサポートしてくれます。
みなさん一生懸命頑張っているので気は抜けないです。
【進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
函館ラ・サール中学校
(私立・男子校)
-
-
素晴らしい学校ですが、万人には向きません
5
保護者|2024年
札幌日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
社会の理不尽を目の当たりにできます
1
卒業生|2018年
立命館慶祥中学校
(私立・共学)
-
-
合う合わないはありますが、お勧めします
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北嶺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細