みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北嶺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
進学校だよ
2015年10月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫校として、学業だけではなく、スポーツにも優れた者を育てようと、ラグビー・柔道を必修科目にしており、文武両道を目指しており、非常に頼もしく感じる。
-
校則校則のことはよく分かりませんが、寮においては、携帯ゲーム機やスマートフォンの持ち込みを寄生しており、安心して勉学に励める体制は整っていると思います。
-
いじめの少なさ小さなトラブルは絶えないようですが、男の子ばかりの学校故、致し方ないと思います。学校や寮の先生方がいろいろと尽力して下さっており、さほど心配するような事はないと思います。
-
学習環境試験後はできなかった問題を必ず復習させ、理解の促進を図っているところ。
-
部活文系・運動系それぞれ各種のクラブ活動が揃っており、誰でも1つくらいは取り組めそうな部があると思います。
-
進学実績/学力レベル3分の1以上の受験生が、難関大学・医学部系への進学を毎年達成しており、進学実績は非常に高いと思います。
-
施設体育館、図書館、練武場のほか、野球・ラグビー・テニスなどのグランドもあり、非常に恵まれている。また、寮も併設され、今年からは屋外に出ることなく行き来ができるように改修され、ますます充実しており素晴らしい。
-
治安/アクセスアクセスは非常に悪く、最寄り駅から学校専用バスが出ているものの、保護者などが学校へ行くためには乗用車は必須だと思います。
-
制服ブレザーとズボンといった一般的なものであり、定期的に観光学生服の方から追加購入希望調査棟も行われており、何ら心配することはないと思います。
-
先生上述しましたが、試験後にできなかった問題を必ず復習させ、弱点の克服を図っているのはとても素晴らしいと思います。
入試に関する情報-
志望動機子供が希望したので、バックアップしてあげた。
進路に関する情報-
進学先北嶺中学校
投稿者ID:14980510人中7人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
学業については先生の皆様が一生懸命に指導していただき最高の環境かと思います。
寮にも力を入れており寮教諭、チューターによるサポートも万全でさらなる飛躍を遂げると思います。
【学習環境】
成績が思わしくないとしっかりサポートしてくれます。
みなさん一生懸命頑張っているので気は抜けないです。
【進...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
函館ラ・サール中学校
(私立・男子校)
-
-
素晴らしい学校ですが、万人には向きません
5
保護者|2024年
札幌日本大学中学校
(私立・共学)
-
-
社会の理不尽を目の当たりにできます
1
卒業生|2018年
立命館慶祥中学校
(私立・共学)
-
-
合う合わないはありますが、お勧めします
5
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 北嶺中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細