みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 上野幌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
上中は素晴らしい
2015年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分はそれほどいい生徒と言えるような生徒ではなかったが先生達は熱心に自分に気を使ってくれあるときは真剣に話し合ったりもしたりわらいあったりもしました。
生徒もみな真面目で仲良く過ごしやすかったです。
学力もいいと思うので非常にオススメです! -
校則校則は厳しいです。
ただその厳しさが社会に出た時に役立ちます。
-
いじめの少なさいじめはほんとに0といっても良いでしょう
お子さんなどいらっしゃる方はとてもオススメです。 -
学習環境授業中に寝るなどの行為をするものはあまりおらずみな熱心に取り組んでました。また進学校への進学率もいいと思います。自分はあまり良くなかったのでなかなかついてくので必死でした。そーいった面では学力の優れない人にはかえってやる気をなくしてしまう可能性があるかもしれません。
-
部活吹奏楽部が強かったはずです。他の部も全道大会などに出てる部活も何個かあったと思います。
-
進学実績/学力レベル先ほども言ったように進学率はいいでしょう。
公立が落ちても学力のいい私立にいったりなど
受験が近くなると先生がたもいっそ力をかしてくれます。
なんなら塾に通う必要もないかもしれません。 -
施設3階建てで今は1階はほぼ使ってないと思います。
中庭がなかなかいいです。
階段はなぜか4つもあります
冬は部活の体力作りなどでよくつかわれてました。 -
治安/アクセス治安はとてもいいでしょう。
1人1人がほんとにのびのび生活できます。 -
制服制服は正直ダサいです。
ただジャージはそのへんの中学よりはいいと思います。 -
先生いい先生ばかりです。
厳しい先生と優しい先生のバランスがいいです。
-
学費学費のことはよくわかりません。
入試に関する情報-
志望動機学区がそこだったからです
-
利用した塾/家庭教師特になし
-
利用していた参考書/出版書特になし
-
どのような入試対策をしていたか先生に問題などを印刷してもらったり
なかには問題集をくれる先生もいらっしゃいました。
なので先生方のおかげで高校に行けました。
進路に関する情報-
進学先北広島西高等学校
-
進学先を選んだ理由先生に進められました。
あと近かったからです。
投稿者ID:1444032人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
先生が本当にひどい。デリカシーはないし。ある教科では評価を思いきりみんなのまえで大声で言われたりもしました。いじめは見てみぬふりをします。自分の機嫌で生徒に迷惑をかける先生ばかりです。なんなら、中学受験すればよかったと思っています。
【学習環境】
ある教科は受験対策を全然してくれません。入試前日も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
青葉中学校
(公立・共学)
-
-
普通に大丈夫な学校。
3
保護者|2020年
平岡緑中学校
(公立・共学)
-
-
適度な規則、良い学習環境
5
保護者|2019年
厚別南中学校
(公立・共学)
-
-
それなりを求めるなら
3
保護者|2024年
平岡中央中学校
(公立・共学)
-
-
今のところ良いイメージがありません。
1
保護者|2022年
信濃中学校
(公立・共学)
-
-
暑くて古いが楽しくはある学校
4
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 上野幌中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細