みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 宮の丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2019年入学
設備だけはいい中の下学校
2022年02月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価設備も生徒同士の仲もいいし普通の中学校です。でも、元ヤンキー校なだけあって以前問題を起こした先生、そのうち問題を起こしそうな先生がこぞって来たみたいな感じがします。合う先生と合わない先生がいますが合う先生とだけ仲良くしておけばいいです。
-
校則ブラック校則はないし結構緩めです。3分前行動を推していますが、みんな教室には戻るけど席に座ることはありません。スカートを短くしているのがバレても何も言われません。
-
いじめの少なさ学年に2,3人くらいいじめ(暴力、物を隠すとかではなくいじられキャラが病んだ)で不登校になった人がいます。小学校からのいじめが中学校になっても続くことはありますが、中学校からいじめられる人は見たことないです。学校の対応は、いじめの加害者にガッツリ指導するのでは無く、いじめの被害者を手厚く手厚くサポートする感じです。加害者側は数回の指導で終わりなので何事もなく生活してます。
-
学習環境先生によって授業風景が全く違う。授業だけで頭良くなることはありません。いい成績が欲しいなら塾に通ったほうがいいです。3年生3学期はとにかくプリント自習。解説は五分くらいで終了。あくまで自分の力で合格しろよみたいな感じです。でも授業後に先生に質問したらちゃんと答えてくれるので怯えずに話しかけたらいいと思います。
-
部活女子ソフトテニス部強いです。中体連では水泳の人達がすごい印象です。私は吹部に所属していましたが大会にも出ないのに週5週6で練習があるし、他の部活は8月で引退なのに吹部は学力テストのある11月まで普通に部活あるし、大変だったけど生徒同士の仲も顧問と生徒同士の仲もとっても良かったです。でも大会には全く出ないので受験の時の個人調査書には何も書けません。その他の部活はまあまあ大会に出てそれなりの成績を残してます。中学からバレーやりたい!とかバスケやりたい!って人にはおすすめです。
-
進学実績/学力レベル頭いい人は手稲とか西に行きます。でもほとんどの人は稲雲か西陵です。頭いい人とそこそこの人の差が激しいので進路も多種多様です。
-
施設40年くらいの歴史がありますが市立中学にしては綺麗です。トイレには音姫があります。体育館は私が入学した年に改築したので床の木は日焼けしきってなくて白いし、線がくっきりしてます。4階の1年生教室は夏暑いし階段登るの大変です。学年が上がったら下の階に行けるので1年間だけ我慢が必要です。
-
治安/アクセス中学校までの道が狭いので地域の方々から苦情が頻繁に来ます。でも先生達も道が狭いことを知っているので、狭いけど気をつけようね~で終わります。校門に急すぎる坂道があるので冬はロードヒーティングの手厚い加護が受けられます。先生が他の中学校には無いみたいなこと言ってました。
-
制服ちょっとダサいけどシンプルだし不満はありません。他校にも似たり寄ったりな制服があるので他校との区別がつきにくいです。
入試に関する情報-
志望動機成り行きで入学しました。気づいたら中学3年生の公立入試3日前です。
投稿者ID:8142954人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
全体的に満足してます
荒れてる印象を受けがちですが
学校生活は楽しいですし勉強面は塾に通うことをおすすめします
【学習環境】
塾に通うことをオススメします。
勉強面は教科によって偏ります
満足のできる授業が全てでないかと。
【進学実績/学力レベル】
それなりの学校に行く人はたぶん塾に通います
学...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
設備は普通だが、それ以外が何もかも悪い。教師は気分で成績をつけ、生徒のことには無関心なのもいる。本当は星0をつけたい。これから入学する人は先生に媚び売ってそれなりの成績を取ればいい高校に行けると思う。
【学習環境】
良くも悪くもない。教師によって違う。教科書を読むだけのような授業をしている先生もた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
手稲東中学校
(公立・共学)
-
-
合唱力や歌唱力がつく学校。
4
保護者|2020年
西野中学校
(公立・共学)
-
-
環境に恵まれた落ち着いた学校
5
保護者|2021年
発寒中学校
(公立・共学)
-
-
良い所と悪い所が分かれすぎている中学
1
在校生|2023年
福井野中学校
(公立・共学)
-
-
大自然の中にある学校らしく穏やかに成長で
4
保護者|2021年
琴似中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに人それぞれです
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
最近見た学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 宮の丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細