みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 手稲東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
部活動を頑張っている学校です。
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価近隣の学校より、ちょっとランクが高いと聞いております。ちょっと安心しております。これから、進路の話をしてみたいところです。
-
校則近くの学校とあまり、変わらないと思います。他の学校の事はよくわからないので。
-
いじめの少なさ影であるのかも、しれませんが特に子供からイジメの事は聞いていません。
-
学習環境周りの学校の事は、あまりよく知らないので、比較することが出来ません。
-
部活我が子が、帰宅部のため部活動の事はあまりよくわかりません。すいません。
-
進学実績/学力レベル中学校から、近くの高校に行く子が、多いと思います。最近は学区が、広すぎてよくわかりません。
-
施設校舎が、古い。のとでグラウンドが、道路を挟んで行くのがビックリです。
-
治安/アクセス西警察が近くなので、ほかの学校より、安心して通わせています。助かります。
-
制服ブレザーで丸洗いしても大丈夫なので、コロナ禍の時代に自宅で洗えるのでよかったです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか塾と部活動をやっている子がいますが、うちは塾だけで精一杯だと思うので感心です。
入試に関する情報-
志望動機学区なので、そのまま中学校に、行きました。結局引っ越さない限り学校は決まってしまいます。
感染症対策としてやっていること制服じゃなくて、毎日洗えるジャージで登校することに感動したのですが、近隣の中学校も全部、同じでした。投稿者ID:685842 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
情熱的な校長、部活動へのパワーバランスが特徴的で良い学校だと思います。そのため、学習面では進学校というレベルにはならないと思います。
【学習環境】
先生方も熱心に進路のことなど考えてくれます。得意な科目は伸ばしやすいと思いますが苦手な教科は塾に行って補うなどすることもあるでしょう。
【進学実績/...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
部活に力を入れてるので、学業、勉強のレベルは低い
先生にもまともな人はほんの一部しかいない、理不尽なことで怒る人もいる
生徒は一部にヤバいやつがいるため、絡まれないようにしたほうがいい
夏はジャージ登校が遅く、今年ま夏休み直前ぐらいにジャージ登校にやっとなった
冬はなぜか寒いのに暖房を入れないことが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
発寒中学校
(公立・共学)
-
-
良い所と悪い所が分かれすぎている中学
1
在校生|2023年
宮の丘中学校
(公立・共学)
-
-
悪くないです。人によると思います。
3
在校生|2021年
琴似中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに人それぞれです
5
卒業生|2021年
西野中学校
(公立・共学)
-
-
環境に恵まれた落ち着いた学校
5
保護者|2021年
福井野中学校
(公立・共学)
-
-
大自然の中にある学校らしく穏やかに成長で
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 手稲東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細