みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 手稲東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年度入学
それぞれだと思います。
2014年08月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつがとても出来ている学校だと思います。知らない生徒さんでも、廊下ですれ違った時に、あいさつをしてくれて感じが良いと思います。
-
いじめの少なさいじめを実際に見聞きしたことはないのですが、トラブルが生じたときは、先生方が対処しているようでした。
-
進学実績/学力レベルほぼ、進学していましたがその中でも、部活動が盛んだったこともあり、推薦での進学生徒さんが多数いたようでした。
-
施設歴史のある学校ですが、改築している部分もあり、とても過ごしやすい環境だと思います。
-
治安/アクセス通学は、徒歩圏内だったので特には、不自由をかんじていませんでした。バス停が近いので、バスを利用したとしても便利だと思います。
-
制服制服はふつうですが、ネクタイは式などの行事以外はつけなくてもよく、過ごしやすいと思います。
-
先生子供との相性もあるので、一概には言えませんが、良い感じの先生が多かったと思います。
入試に関する情報-
志望動機地域の公立校だったため。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか公立校なので特にしてません。
進路に関する情報-
進学先公立高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子供が希望したため
投稿者ID:43897 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
情熱的な校長、部活動へのパワーバランスが特徴的で良い学校だと思います。そのため、学習面では進学校というレベルにはならないと思います。
【学習環境】
先生方も熱心に進路のことなど考えてくれます。得意な科目は伸ばしやすいと思いますが苦手な教科は塾に行って補うなどすることもあるでしょう。
【進学実績/...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
部活に力を入れてるので、学業、勉強のレベルは低い
先生にもまともな人はほんの一部しかいない、理不尽なことで怒る人もいる
生徒は一部にヤバいやつがいるため、絡まれないようにしたほうがいい
夏はジャージ登校が遅く、今年ま夏休み直前ぐらいにジャージ登校にやっとなった
冬はなぜか寒いのに暖房を入れないことが...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
発寒中学校
(公立・共学)
-
-
良い所と悪い所が分かれすぎている中学
1
在校生|2023年
宮の丘中学校
(公立・共学)
-
-
悪くないです。人によると思います。
3
在校生|2021年
琴似中学校
(公立・共学)
-
-
ほんとに人それぞれです
5
卒業生|2021年
西野中学校
(公立・共学)
-
-
環境に恵まれた落ち着いた学校
5
保護者|2021年
福井野中学校
(公立・共学)
-
-
大自然の中にある学校らしく穏やかに成長で
4
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 手稲東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細